湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を19項目で徹底比較!どちらがおすすめ?

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を比較

この記事では、湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科の医療脱毛を比較しています。

料金プランや脱毛方式、導入している脱毛機や追加費用の有無まで詳しく比較しているので、自分に合ったクリニック選びの参考になります。

結論として、次のような人には湘南美容クリニックがおすすめです。

湘南美容クリニックがおすすめの人

  • 費用を抑えて全身脱毛や部分脱毛をしたい人
  • 熱破壊式での施術を受けたい人
  • 冷却装置付きで痛みの少ない脱毛が良い人
  • ニードル脱毛で処理したい部分がある人
  • 全国に多くの院があり通いやすいクリニックが良い人
  • 有効期限を気にせず自分のペースで通いたい人

湘南美容クリニックは、低価格で始めやすく熱破壊式レーザーにこだわりたい人に向いています。

ニードル脱毛や全国に多い店舗数など、通いやすさと施術方法の幅広さも魅力です。

一方、次のような方にはTCB東京中央美容外科が向いています。

TCB東京中央美容外科がおすすめの人

  • 最短1か月ごとの施術で早く通い終えたい人 (※1)
  • 熱破壊式と蓄熱式を部位ごとに使い分けたい人 (※2)
  • 初回に複数回分の予約をまとめてしたい人
  • 冷却装置で痛みを軽減しながら施術を受けたい人
  • 全国的に店舗数が多い院を選びたい人

(※1)クイック脱毛 (※2)オーダーメイド

TCB東京中央美容外科は、施術方法を柔軟に選びたい人や短期間で完了させたい人におすすめです。

初回から複数回分の予約を確保できるため、計画的に通院したい場合にも向いています。

比較結果をもとに、自分に合ったクリニックを選べるようにまとめているので、ぜひ参考にしてください。

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の公式サイトはこちら

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を19項目で比較しました

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を19項目で比較し、表にまとめました。


湘南美容クリニック

TCB東京中央美容外科
全身脱毛 複数のコースあり 複数のコースあり
部分脱毛 複数のコースあり 複数のコースあり
脱毛方式 ・熱破壊式
・ニードル脱毛
・熱破壊式
・蓄熱式
脱毛機 ・ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ
・ジェントルマックスプロ
・スプレンダーX
・ミスト脱毛(アバランチレイズ)
・メディオスターNeXT PRO
・ラシャ
痛み 冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
冷却機能付きで痛みを軽減。
麻酔あり。
得意な毛質 細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。
ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。
細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。
完了までの回数 5回~
※個人差があります
5回~
※個人差があります
予約方法 ・Web
・電話
・店頭
・Web
・LINE
・電話
・店頭
予約の取りやすさ 取りやすい 取りやすい。
最初に最大5回分の予約ができる。
変更・キャンセル 期限内であれば無料。
期限を過ぎるとキャンセル料3,000円。
予約時間の3時間前までなら無料。
それ以降は1回分消化となる。
店舗数 121 105
店舗移動 どの店舗でも予約可能 どの店舗でも予約可能
来店ペース 2ヶ月毎~ 最短1ヶ月毎。
熱破壊式の場合は2ヶ月毎を推奨。
コースの有効期限 コース消化の有効期限なし クイック:3年
オーダーメイド:5年
診療時間 店舗により異なる。
・10:00~19:00
・9:00~18:00
の店舗が多い。
9:00~19:00
(9:00~10:00はカウンセリングのみ)
初診・再診料 無料 無料
トラブル時の治療費 無料 オーダーメイドは無料。
クイックは要確認。
シェービング 剃り残しのシェービング無料(10分間) オーダーメイドは、剃り残しのシェービング無料。
クイックは1部位2,040円~。
麻酔 麻酔クリーム 1本2,000円
笑気麻酔 1部位2,200円
麻酔クリーム 2,750円
笑気麻酔 2,750円

これらの比較項目を5つに分類し、詳しく解説していきます。

比較項目を5つに分類

比較ポイント 比較する内容
1.料金で比較 料金プランやコースの種類などで比較しました。
2.効果で比較 脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などで比較しました。
3.予約で比較 予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどで比較しました。
4.通いやすさで比較 店舗数、店舗移動、来店ペースで比較しました。
5.オプションサービスで比較 シェービング、麻酔などで比較しました。

上記の5つのポイントで、湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を比較しました。

左側の比較ポイントをタップ(クリック)すると比較内容に飛びます。
知りたいポイントからチェックしてみてください。

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を「料金」で比較

湘南美容クリニックは回数や部位をシンプルに分けた料金体系で、全身も部分も比較的低価格で始められます。

一方、TCB東京中央美容外科は「クイック」と「オーダーメイド」の2つのプランがあります。

クイックは蓄熱式のみで処理するプランで、料金を抑えて短時間で施術できます。オーダーメイドは熱破壊式と蓄熱式を使い分けられる分、価格は高めになります。

料金の安さを重視するなら湘南美容クリニック、施術方法の選択肢を重視するならTCBのオーダーメイドが向いています。

次に、全身脱毛と部分脱毛の料金を詳しく比較していきます。

全身脱毛の料金


湘南美容クリニック

TCB東京中央美容外科
全身
(顔・VIO除く)
【5回コース】
一括 51,000円
分割 3,000円×18回
(初回のみ3,080円)
【クイック 5回】
一括 98,000円
分割 2,000円×60回(初月のみ5,489円)
【オーダーメイド 5回】
一括 198,000円
分割 3,200円×84回(初月のみ6,234円)
全身+VIO 【5回コース】
一括 53,800円
分割 3,100円×18回
(初回のみ4,349円)
【オーダーメイド 5回】
一括 298,000円
分割 4,800円×84回(初月のみ10,724円)
全身+顔 【5回コース】
一括 53,800円
分割 3,100円×18回
(初回のみ4,349円)
【オーダーメイド 5回】
一括 298,000円
分割 4,800円×84回(初月のみ10,724円)
全身+顔+VIO 【5回コース】
一括 87,500円
分割 3,900円×24回
(初回のみ4,695円)
【オーダーメイド 5回】
一括 389,000円
分割 6,300円×84回(初月のみ11,158円)

全身脱毛は、湘南美容クリニックがいずれの組み合わせでも5回コースで10万円以下に収まります。

TCB東京中央美容外科のクイックは湘南より高めですが、施術時間が短く予約が取りやすいのが特徴です。

オーダーメイドは湘南の数倍の価格になりますが、毛質や部位に応じて熱破壊式と蓄熱式を切り替えられます。

費用を抑えたい人は湘南、機器の使い分けを重視する人はTCBのオーダーメイドが選びやすいでしょう。

部分脱毛の料金


湘南美容クリニック

TCB東京中央美容外科
VIO 【5回コース】
一括 45,000円
【クイック 5回】
一括 48,000円
分割 1,800円×30回(初月のみ1,915円)
【オーダーメイド 5回】
一括 126,900円
分割 2,000円×84回(初月のみ8,221円)
【5回コース】
一括 45,000円
【オーダーメイド 5回】
一括 102,000円
分割 2,100円×60回(初月のみ4,630円)
ワキ 【5回コース】
一括 2,050円
なし

部分脱毛は、湘南美容クリニックがVIO・顔ともに5回で45,000円と分かりやすい料金で、ワキは非常に安く設定されています。

TCB東京中央美容外科のクイックはVIOのみで、オーダーメイドはVIOや顔も可能ですが料金は高めです。

ワキ脱毛はTCBでは設定がなく、低予算で特定部位だけ脱毛したい場合は湘南の方が選択肢が広いです。

一方で、TCBはプランによって剃り残し対応や診察料が無料になるため、サービス込みで検討する人に向いています。

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を「効果」で比較


湘南美容クリニック

TCB東京中央美容外科
脱毛方式 ・熱破壊式
・ニードル脱毛
・熱破壊式
・蓄熱式
脱毛機 ・ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ
・ジェントルマックスプロ
・スプレンダーX
・ミスト脱毛(アバランチレイズ)
・メディオスターNeXT PRO
・ラシャ
痛み 冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
冷却機能付きで痛みを軽減。
麻酔あり。
得意な毛質 細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。
ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。
細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。
完了までの回数 5回~
※個人差があります
5回~
※個人差があります

脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などを比較しました。

脱毛方式、使用する機器、痛みの感じ方、対応できる毛質、完了までの目安回数などを比べると、それぞれの得意分野が見えてきます。

痛みの軽減ではどちらも冷却機能や麻酔が利用でき、毛質への対応も幅広いです。

どちらを選ぶかは、毛質や肌質、希望する施術方法に合わせて決めると良いでしょう。

脱毛方式

湘南美容クリニックはすべてのレーザー脱毛機が熱破壊式で、加えてニードル脱毛も受けられます。

熱破壊式は毛の再生組織に高いエネルギーを与える方式で、しっかりした毛や濃い毛にも対応しやすいです。

また、異なる波長のレーザーを照射できるので、色素の薄い毛や細い毛にもアプローチでき、肌質や毛質に合わせた脱毛が可能です。

ニードル脱毛は毛1本ごとに処理できるため、他の方法では反応しにくい細かい毛や白髪にも対応できます。

TCB東京中央美容外科は、熱破壊式と蓄熱式を切り替えられるオーダーメイドと、蓄熱式のみのクイックがあります。

蓄熱式は低めの出力を重ねて毛の成長を抑えるため、痛みを感じにくく、広範囲を短時間で照射できます。

脱毛機

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科の脱毛機について、それぞれ詳しく解説します。

湘南美容クリニックの脱毛機

脱毛機 種類 波長
ジェントルレーズプロ 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー
ジェントルマックスプロ 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー

YAGレーザー
スプレンダーX 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー

YAGレーザー
ミスト脱毛(アバランチレイズ) 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー

YAGレーザー

※「アバランチレイズ」と「ジェントルマックスプロ」のYAGレーザーは男性フェイス・首が対象。

湘南美容クリニックは4種類の熱破壊式レーザーを導入しており、すべてアレキサンドライトレーザーかYAGレーザー、またはその両方を使います。

異なる波長のレーザーを照射することで、太い毛から細い毛まで幅広くアプローチでき、肌質や毛質に合わせた脱毛が可能です。

ジェントルレーズプロは色素に反応しやすく、濃く太い毛に向いています。

ジェントルマックスプロはアレキサンドライトとYAGを使い分けられるため、幅広い肌質や毛質に対応できます。

スプレンダーXは最新型で、2種類の波長を同時に照射でき、部位ごとに最適な比率で調整できます。

ミスト脱毛(アバランチレイズ)は冷却ミストを併用し、痛みを抑えながら施術できます。

どの機器も院ごとに導入状況が異なるため、希望がある場合は事前確認が必要です。

TCB東京中央美容外科の脱毛機

脱毛機 種類 波長
メディオスターNeXT PRO 蓄熱式 ダイオードレーザー
(※1 2種類の波長のレーザー)
ラシャ(Lasya) 蓄熱式+熱破壊式 ダイオードレーザー
(※2 3種類の波長のレーザー)

※1メディオスターNeXT PROは2種類の波長(810nm・940nm)を同時照射し、バルジ領域と毛母細胞の両方に作用する。

※2ダイオードレーザーの機器だが、アレキサンドライト相当、ダイオードレーザー、YAGレーザー相当の3種類の波長(755nm/808nm/1064nm)を照射でき、異なる深さの毛に効果的に作用する。

TCB東京中央美容外科では、蓄熱式専用のメディオスターNeXT PROと、熱破壊式・蓄熱式の両方に対応するラシャを使用しています。

メディオスターNeXT PROは2種類の波長を同時に照射し、毛を作る組織とその周囲のバルジ領域の両方にアプローチします。

ラシャは3種類の波長を同時照射でき、異なる深さの毛根にも作用します。

オーダーメイドプランではこれらを使い分けることで、肌質や毛質に合わせた施術が可能です。

一方、クイックプランはメディオスターNeXT PROのみを使用し、短時間で広範囲を照射します。

痛み

湘南美容クリニックは全機種に冷却機能がついており、照射時の熱感を抑えられます。

さらに麻酔クリームや笑気麻酔を追加できるため、痛みが心配な場合でも対応可能です。

TCB東京中央美容外科も冷却装置を備えており、蓄熱式では低出力を重ねるため熱破壊式より痛みを感じにくい傾向があります。

こちらも麻酔が利用でき、痛みに弱い人でも受けやすい環境が整っています。

得意な毛質

湘南美容クリニックはアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを使い分けられるため、細い毛から太い毛まで幅広く対応できます。

また、ニードル脱毛では白髪や色素の薄い毛も処理できます。

TCB東京中央美容外科も複数の波長を使えるため、多様な毛質に対応可能です。

蓄熱式は成長期以外の毛にも照射できるため、毛周期を待たずに施術を進めやすい点があります。

完了までの回数

湘南美容クリニックもTCB東京中央美容外科も、基本は5回コースが用意されていますが、これは完了を保証する回数ではありません。

脱毛の効果には個人差があり、毛の太さや濃さ、部位、ホルモンバランスなどによって必要な回数は変わります。

5回で満足する人もいれば、さらに追加が必要な人もいます。

どちらも5回以上のコースがあるため、最終的な回数は無料カウンセリングで相談すると安心です。

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を「予約」で比較


湘南美容クリニック

TCB東京中央美容外科
予約方法 ・Web
・電話
・店頭
・Web
・LINE
・電話
・店頭
予約の取りやすさ 取りやすい 取りやすい。
最初に最大5回分の予約ができる。
変更・キャンセル 期限内であれば無料。
期限を過ぎるとキャンセル料3,000円。
予約時間の3時間前までなら無料。
それ以降は1回分消化となる。

予約方法や予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどを比較しました。

※予約の取りやすさについては、口コミでの評判も考慮しています。

予約方法

湘南美容クリニックはWeb、電話、店頭から予約できます。

TCB東京中央美容外科も同様にWeb、電話、店頭に加え、LINEからも予約可能です。

普段からLINEを使う人は、アプリから簡単に予約できるTCBが便利です。

一方、湘南美容クリニックもオンライン予約に対応しており、スマホやパソコンから手軽に申し込めます。

予約の取りやすさ

湘南美容クリニックは店舗数が多く、比較的予約が取りやすいとされています。

TCB東京中央美容外科は初回に最大5回分までまとめて予約できるため、計画的に通いたい人には便利です。

どちらも混雑する時期は早めの予約が必要ですが、先の予定まで確保したいならTCB、都度予約の柔軟さを重視するなら湘南美容クリニックが向いています。

変更・キャンセル

湘南美容クリニックは期限内なら無料で変更やキャンセルができますが、期限を過ぎると3,000円のキャンセル料がかかります。

TCB東京中央美容外科は予約時間の3時間前までなら無料で、それ以降は1回分が消化されます。

急な予定変更が多い人は、各クリニックのキャンセル条件を事前に確認しておくと安心です。

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を「通いやすさ」で比較


湘南美容クリニック

TCB東京中央美容外科
店舗数 121 105
店舗移動 どの店舗でも予約可能 どの店舗でも予約可能
来店ペース 2ヶ月毎~ 最短1ヶ月毎。
熱破壊式の場合は2ヶ月毎を推奨。
コースの有効期限 コース消化の有効期限なし クイック:3年
オーダーメイド:5年
診療時間 店舗により異なる。
・10:00~19:00
・9:00~18:00
の店舗が多い。
9:00~19:00
(9:00~10:00はカウンセリングのみ)

店舗数、店舗移動、来店ペース、コースの有効期限、診療時間などを比較しました。

店舗数

どちらも全国に100院以上を展開しており、店舗数の差は大きくありません。

まずは、自宅や職場から通える範囲に院があるかを確認しましょう。

平日と休日で行動エリアが変わる人は、よく行く駅やエリアの近くにも院があるかをチェックしておくと予定が組みやすくなります。

店舗移動

両院とも契約した店舗に限らず、全国のどの院でも予約できます。

そのため、出張先や帰省先でも空きがあれば施術を受けられます。

ただし、院ごとに導入している機器や対応部位が異なることがあるため、希望がある場合は事前に確認しましょう。

旅行や引っ越しの予定がある人も、通える範囲の院を複数チェックしておくとスムーズに予約が取れます。

カルテは全院で共有されるので、追加の手続きなしで利用できます。

来店ペース

湘南美容クリニックは2か月おきの通院が基本です。

TCB東京中央美容外科は蓄熱式なら最短1か月ごと、熱破壊式は2か月ごとを推奨しています。

早く通い終えたい人はTCBの蓄熱式、ゆっくり通いたい人は湘南美容クリニックが合っています。

コースの有効期限

湘南美容クリニックはコースの有効期限がなく、自分のペースで消化できます。

TCB東京中央美容外科はクイックが3年、オーダーメイドが5年の期限があります。

どちらも期限切れでも施術は受けられますが、解約時に残り回数分の返金は受けられません。

診療時間

湘南美容クリニックは店舗ごとに開始・終了時間が異なり、10時開店や9時開店の店舗があります。

TCB東京中央美容外科は基本9時から19時までで、朝9時から10時まではカウンセリング専用の時間になっています。

仕事や学校前に通いたい人は、朝から営業しているTCBが利用しやすいでしょう。

湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科を「追加料金」で比較


湘南美容クリニック

TCB東京中央美容外科
初診・再診料 無料 無料
トラブル時の治療費 無料 オーダーメイドは無料。
クイックは要確認。
シェービング 剃り残しのシェービング無料(10分間) オーダーメイドは、剃り残しのシェービング無料。
クイックは1部位2,040円~。
麻酔 麻酔クリーム 1本2,000円
笑気麻酔 1部位2,200円
麻酔クリーム 2,750円
笑気麻酔 2,750円

初診・再診料やトラブル時の治療費、シェービング代、麻酔代などを比較しました。

どちらも初診料・再診料はかかりませんが、トラブル時の対応やシェービング代、麻酔代には違いがあります。

シェービングや麻酔を使う頻度が高そうな人は、追加費用の条件を事前に確認しておくと安心です。

初診・再診料

湘南美容クリニックもTCB東京中央美容外科も、初診料や再診料はかかりません。

初めて来院するときや途中で診察が必要になったときでも、別途料金が発生しないため、契約後の負担は少なめです。

トラブル時の治療費

湘南美容クリニックは、万が一肌トラブルが起きても治療費は無料です。

TCB東京中央美容外科は、オーダーメイドプランなら無料ですが、クイックプランは有料になる場合があります。

肌が敏感な人や万一のときの備えを重視する人は、トラブル時の費用条件も含めてプランを選ぶと安心です。

シェービング

湘南美容クリニックは剃り残し部分を無料で対応してくれますが、時間は10分間までです。

TCB東京中央美容外科は、オーダーメイドプランなら剃り残し無料、クイックプランは1部位ごとに2,040円以上かかります。

自己処理が苦手な人や手の届きにくい部位がある人は、無料対応の範囲を確認してから契約すると良いでしょう。

麻酔

湘南美容クリニックの麻酔は、クリームが1本2,000円、笑気麻酔が1部位2,200円です。

TCB東京中央美容外科は、クリーム・笑気麻酔ともに2,750円です。

痛みに弱い人やVIO・顔など刺激を感じやすい部位を脱毛する人は、1回あたりの費用を想定しておくと総額の目安が立てやすくなります。

湘南美容クリニックがおすすめの人

湘南美容クリニックがおすすめの人

  • 費用を抑えて全身脱毛や部分脱毛をしたい人
  • 熱破壊式での施術を受けたい人
  • 冷却装置付きで痛みの少ない脱毛が良い人
  • ニードル脱毛で処理したい部分がある人
  • 全国に多くの院があり通いやすいクリニックが良い人
  • 有効期限を気にせず自分のペースで通いたい人

費用を抑えて全身脱毛や部分脱毛をしたい人

湘南美容クリニックは全身脱毛・部分脱毛ともに料金が比較的安く、特にワキ脱毛やVIOなどの部位別プランが低価格で設定されています。

予算をできるだけ抑えたい人や、まずは一部位から試したい人に向いています。

熱破壊式での施術を受けたい人

全てのレーザー脱毛機が熱破壊式で統一されており、しっかりと毛の生える組織にアプローチできます。

毛が濃い部分やVIOなども熱破壊式で施術したい人に適しています。

冷却装置付きで痛みの少ない脱毛が良い人

搭載されている冷却機能により、照射時の熱感を和らげやすくなっています。

痛みに弱い人や敏感肌の人でも受けやすい環境が整っています。

ニードル脱毛で処理したい部分がある人

通常のレーザー脱毛では反応しにくい白髪や細かい毛も、ニードル脱毛なら1本ずつ処理できます。

部分的に残った毛を確実に処理したい場合に有効です。

全国に多くの院があり通いやすいクリニックが良い人

全国に多数の院を展開しているため、居住地や勤務先の近くなど通いやすい場所を選びやすいです。

転勤や引っ越しがあっても継続しやすくなります。

有効期限を気にせず自分のペースで通いたい人

コースに有効期限がなく、生活の都合に合わせて施術間隔を調整できます。

忙しい時期があっても、期限切れの心配をせず通えるのがメリットです。

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科がおすすめの人

TCB東京中央美容外科がおすすめの人

  • 最短1か月ごとの施術で早く通い終えたい人 (※1)
  • 熱破壊式と蓄熱式を部位ごとに使い分けたい人 (※2)
  • 初回に複数回分の予約をまとめてしたい人
  • 冷却装置で痛みを軽減しながら施術を受けたい人
  • 全国的に店舗数が多い院を選びたい人

(※1)クイック脱毛 (※2)オーダーメイド

最短1か月ごとの施術で早く通い終えたい人

クイックプランでは最短1か月ごとの通院ができるため、短期間で施術を進められます。

早めに脱毛を完了させたい人に向いています。

熱破壊式と蓄熱式を部位ごとに使い分けたい人

オーダーメイドプランでは、毛質や肌質に合わせて熱破壊式と蓄熱式を切り替えられます。

VIOなどは熱破壊式、痛みを避けたい部位は蓄熱式といった使い分けが可能です。

初回に複数回分の予約をまとめてしたい人

契約時に最大5回分まで予約を確保できるため、混雑時期でも予定を立てやすくなります。

先のスケジュールを固定して計画的に通いたい人に便利です。

冷却装置で痛みを軽減しながら施術を受けたい人

全機種に冷却機能を備えており、特に蓄熱式では低出力を重ねることで熱感を抑えやすいです。

痛みに不安がある人も安心して受けやすくなります。

全国的に店舗数が多い院を選びたい人

全国に多数の院を展開しているため、自宅や職場の近くなど通いやすい場所を選びやすいです。

引っ越しや出張の際にも通いやすい環境が整っています。

TCB東京中央美容外科の公式サイトはこちら

まとめ

この記事では、湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科の医療脱毛について複数の項目で比較しました。

湘南美容クリニックは、全身・部分ともに低価格で始めやすいのが特徴です。

熱破壊式レーザーでしっかり施術したい人やニードル脱毛を希望する人に向いています。

コースの有効期限がなく、自分のペースで通えるのも魅力です。

TCB東京中央美容外科は、熱破壊式と蓄熱式を部位や毛質に応じて使い分けたい人や、最短1か月ごとの施術で早く終わらせたい人に適しています。

初回に複数回分の予約をまとめられるため、計画的に通いたい人にもおすすめです。

それぞれに強みがあるため、料金重視で通うペースに自由度を求めるなら湘南美容クリニック、施術方法の選択肢や通院スピードを重視するならTCB東京中央美容外科が良いでしょう。