湘南美容クリニックとフレイアクリニックを19項目で徹底比較!どちらがおすすめ?

フレイアクリニックと湘南美容クリニックを比較

この記事では、「湘南美容クリニック」と「フレイアクリニック」の医療脱毛を比較し、違いを分かりやすく解説しています。

どちらも医療脱毛を提供する人気クリニックですが、料金や脱毛機の種類など、様々な違いがあります。

比較ポイントを整理し、自分に合ったクリニックを選びやすいようにまとめました。

結論として、次のような人には湘南美容クリニックがおすすめです。

湘南美容クリニックがおすすめの人

  • 低価格で全身脱毛や部分脱毛を受けたい人
  • その時々で通いやすい店舗に予約したい人
  • お住まいの近くの店舗に通いたい人
  • 脱毛機を選んで脱毛したい人
  • ワキなどの小さな部位を1回から脱毛したい人
  • ニードル脱毛で処理したい人

一方、次のような方にはフレイアクリニックが向いています。

フレイアクリニックがおすすめの人

  • 全身脱毛1回の処理を短時間で終わらせたい人
  • 仕事が終わってから通院したい人
  • 色素の薄い産毛や細い毛を処理したい人
  • 麻酔やシェービングの費用を抑えたい人
  • 学割やペア割などの割引を活用したい人

どちらも医療脱毛としては料金が比較的安い部類に入りますが、より費用を抑えたい人には湘南美容クリニックがおすすめです。

当サイト調べでは、医療脱毛では湘南美容クリニックは業界最安水準でした。

蓄熱式で1回の施術時間をスピーディーに終わらせたい人はフレイアクリニックが良いでしょう。

この記事では、各項目を詳しく比較しているので、ぜひ参考にしてください。

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

フレイアクリニックの公式サイトはこちら

湘南美容クリニックとフレイアクリニックを19項目で比較しました

湘南美容クリニックとフレイアクリニックを19項目で比較し、表にまとめました。


湘南美容クリニック

フレイアクリニック
全身脱毛 複数のコースあり 複数のコースあり
部分脱毛 複数のコースあり 複数のコースあり
脱毛方式 ・熱破壊式
・ニードル脱毛
・熱破壊式
・蓄熱式
脱毛機 ・ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ
・ジェントルマックスプロ
・スプレンダーX
・ミスト脱毛(アバランチレイズ)
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
痛み 冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
得意な毛質 細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。
ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。
色素の薄い産毛や細い毛
完了までの回数 5回~
※個人差があります
5回~
※個人差があります
予約方法 ・Web
・電話
・店頭
・Web(無料カウンセリングのみ)
・電話
・店頭
予約の取りやすさ 取りやすい 取りやすい
変更・キャンセル 期限内であれば無料。
期限を過ぎるとキャンセル料3,000円。
期限内であればペナルティなし。
コース内で1回のみ当日キャンセル無料。
2回からは1回分消化。
店舗数 121 18
店舗移動 どの店舗でも予約可能 手続きすることで何度でも無料で転院できる
来店ペース 2ヶ月毎~ 2ヶ月毎~
コースの有効期限 コース消化の有効期限なし 5回コース:1年
8回コース:2年
診療時間 店舗により異なる。
・10:00~19:00
・9:00~18:00
の店舗が多い。
月~金12:00~21:00、
土日祝11:00~20:00
初診・再診料 無料 無料
トラブル時の治療費 無料 無料
シェービング 剃り残しのシェービング無料(10分間) 無料。
予約時間内に含まれる。
麻酔 麻酔クリーム 1本2,000円
笑気麻酔 1部位2,200円
安心プランは麻酔が無料
クイックプランは1部位3,300円

これらの比較項目を5つに分類し、詳しく解説していきます。

比較項目を5つに分類

比較ポイント 比較する内容
1.料金で比較 料金プランやコースの種類などで比較しました。
2.効果で比較 脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などで比較しました。
3.予約で比較 予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどで比較しました。
4.通いやすさで比較 店舗数、店舗移動、来店ペースで比較しました。
5.オプションサービスで比較 シェービング、麻酔などで比較しました。

上記の5つのポイントに分類し、湘南美容クリニックとフレイアクリニックを比較しました。

左側の比較ポイントをタップ(クリック)すると比較内容に飛びます。
知りたいポイントからチェックしてみてください。

湘南美容クリニックとフレイアクリニックを「料金」で比較

湘南美容クリニックとフレイアクリニックの医療脱毛の料金について違いを比較しました。

湘南美容クリニックは、業界でも最安水準の価格で知られており、全身脱毛だけでなく部分脱毛もリーズナブルに受けられる点が特徴です。

一方、フレイアクリニックは「安心プラン」と「クイックプラン」の2つの価格体系を用意しており、サービス内容に応じて価格が大きく異なります。

次に、全身脱毛と部分脱毛に分けて、料金を詳しく解説します。

全身脱毛の料金


湘南美容クリニック

フレイアクリニック
全身
(顔・VIO除く)
【5回コース】
一括 51,000円
分割 3,000円×18回
(初回のみ3,080円)
【5回コース 安心プラン】
一括 148,000円
分割 2,300円×60回(ボーナス払い併用)
【5回コース クイックプラン】
一括 69,300円
分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用)
全身+VIO 【5回コース】
一括 53,800円
分割 3,100円×18回
(初回のみ4,349円)
【5回コース 安心プラン】
一括 217,000円
分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用)
【5回コース クイックプラン】
一括 111,100円
分割 1,500円×60回(ボーナス払い併用)
全身+顔 【5回コース】
一括 53,800円
分割 3,100円×18回
(初回のみ4,349円)
【5回コース 安心プラン】
一括 217,000円
分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用)
全身+顔+VIO 【5回コース】
一括 87,500円
分割 3,900円×24回
(初回のみ4,695円)
【5回コース 安心プラン】
一括 266,000円
分割 5,000円×60回(ボーナス払い併用)

全身脱毛の料金は、フレイアクリニックよりも湘南美容クリニックの方が安いです。

特に「全身+顔+VIO」コースでは、湘南美容が87,500円で提供しているのに対し、フレイアは266,000円となっており、差額は大きくなります。

フレイアクリニックの「クイックプラン」は、価格を抑えつつ60分で全身照射が完了するというメリットがありますが、対応している脱毛機は1種類のみで、蓄熱式での処理に限定されます。

また、クイックプランが用意されているのは「全身」、「全身+VIO」の2コースのみです。

フレイアクリニックの安心プランは、学割やペア割、乗り換え割などを活用することで、一定の割引が可能です。

湘南美容クリニックは、以前は医療脱毛にも学割を利用できたのですが、現在は学割を利用できません。

しかし、学割を適用しなくても他のクリニックより安い料金となっています。

以上のことをまとめると、料金の安さを優先するなら湘南美容クリニック、時間効率や快適性を求めるならフレイアクリニックが向いています。

部分脱毛の料金


湘南美容クリニック

フレイアクリニック
VIO 【5回コース】
一括 45,000円
【5回コース 安心プラン】
一括 99,000円
分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用)
【5回コース】
一括 45,000円
【5回コース 安心プラン】
一括 99,000円
分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用)
ワキ 【5回コース】
一括 2,050円
【5回コース 安心プラン】
一括 22,000円

部分脱毛に関しても、湘南美容クリニックの方が低価格で受けられる傾向があります。

ワキ脱毛では、湘南美容が5回2,050円という価格であるのに対し、フレイアクリニックは22,000円と差があります。

VIOや顔の脱毛でも同様に、湘南美容は5回45,000円、フレイアは99,000円となっており、いずれも湘南美容の方が費用を抑えられます。

湘南美容クリニックのニードル脱毛の料金

湘南美容クリニックでは、ニードル脱毛(針脱毛)も行っています。

1本ずつ処理していくので料金が高めですが、医療レーザー脱毛よりも高い効果があります。

コース 料金
20本まで 10,000円
20本以降 1本 500円
採血代 5,500円
針代 1本 4,000円

ニードル脱毛は料金が高いので、医療レーザー脱毛で処理できない毛を脱毛するときに選択するのが良いです。

例えば、白髪や金髪などの色素が薄い毛を処理したり、眉毛の形を整えるなど。

湘南美容クリニックとフレイアクリニックを「効果」で比較


湘南美容クリニック

フレイアクリニック
脱毛方式 ・熱破壊式
・ニードル脱毛
・熱破壊式
・蓄熱式
脱毛機 ・ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ
・ジェントルマックスプロ
・スプレンダーX
・ミスト脱毛(アバランチレイズ)
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
痛み 冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
得意な毛質 細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。
ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。
クイックプラン:
色素の薄い産毛や細い毛に向いている。
安心プラン:
太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで幅広く対応。
完了までの回数 5回~
※個人差があります
5回~
※個人差があります

脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などを比較しました。

脱毛方式

湘南美容クリニックでは、主に熱破壊式を使用しており、より深部に強く作用する脱毛が可能です。

さらに、レーザー照射が難しい部位にはニードル脱毛も用意されています。

フレイアクリニックは、熱破壊式に加えて蓄熱式を採用しており、より肌への刺激を抑えた施術が可能です。

ただし、クイックプランでは蓄熱式でのみ処理をします

どちらのクリニックも熱破壊式を採用している点は共通ですが、ニードル脱毛や蓄熱式の有無に違いがあります。

蓄熱式で痛みの少ない脱毛が良い方は、フレイアクリニックが向いています。

熱破壊式やニードル脱毛でしっかり処理したい方は、湘南美容クリニックがおすすめです。

脱毛機

湘南美容クリニックとフレイアクリニックの脱毛機について、それぞれ詳しく解説します。

湘南美容クリニックの脱毛機

湘南美容クリニックでは4種類の脱毛機を導入しています。

脱毛機 種類 波長
ジェントルレーズプロ 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー
ジェントルマックスプロ 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー

YAGレーザー
スプレンダーX 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー

YAGレーザー
ミスト脱毛(アバランチレイズ) 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー

YAGレーザー

※「アバランチレイズ」と「ジェントルマックスプロ」のYAGレーザーは男性フェイス・首が対象。

湘南美容クリニックでは、自分で機種を指定することも可能です。

使用機器のラインナップは幅広く、アレキサンドライト系・ヤグ系・混合波長など、毛質や肌質に応じた対応がしやすい環境です。

注意点として、院によって導入されている脱毛機が異なるため、希望する機種がある場合は事前に公式サイトで確認してください。

フレイアクリニックの脱毛機

フレイアクリニックでは2種類の脱毛機を導入しています。

脱毛機 種類 波長
メディオスターモノリス 蓄熱式+熱破壊式 ダイオードレーザー
メディオスターNeXT PRO 蓄熱式+熱破壊式 ダイオードレーザー

フレイアクリニックでは、コースごとに使用できる機器が決まっています。

クイックプランでは「メディオスターモノリス」のみを使用します。

安心プランでは部位などにより「メディオスターモノリス」と「メディオスターNext PRO」を使い分けることで効率的な処理が可能です。

複数の機種から選びたい場合には湘南美容クリニックが便利ですが、使用機器をシンプルに絞った効率的な脱毛を望むならフレイアクリニックも選択肢になります。

痛み

どちらのクリニックも、冷却装置を備えた脱毛機を使用しており、施術時の痛みを軽減する工夫がなされています。

また、希望に応じて麻酔も利用できますが、費用や範囲はプランによって異なります。

湘南美容クリニックでは、麻酔クリームや笑気麻酔が別料金で提供されています。

フレイアクリニックでは、安心プランであれば麻酔が無料で利用できる点が特徴です。

痛みの少なさを重視したい人には、蓄熱式を使用するフレイアのクイックプランも一案です。

得意な毛質

湘南美容クリニックは、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーを組み合わせることで、太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで広く対応できます。

また、レーザー脱毛では難しい部分はニードル脱毛での処理も可能です。

特にニードル脱毛は、白髪や眉周りなど、レーザー照射が難しい部位にも適しています。

フレイアクリニックでは、プランによって対応できる毛質に差があります。

クイックプランでは蓄熱式脱毛機のみを使用しており、熱破壊式は選べません。

色素の薄い産毛や細い毛には効果が期待できますが、太く濃い毛の場合は効果を実感するまでに時間がかかる傾向があります。

安心プランは2種類の機器を使い分け、蓄熱式だけでなく熱破壊式でも処理できるため、太い毛や濃い毛から色素の薄い毛までバランスよく対応可能です。

毛質にばらつきがある方は、希望する施術部位とプラン内容の両方を確認して選ぶとよいでしょう。

完了までの回数

湘南美容クリニック・フレイアクリニックのどちらも、基本的に5回コースが用意されていますが、これは完了までの回数を保証するものではありません。

脱毛効果には個人差があり、毛の太さや濃さ、部位、ホルモンバランスなどによって必要な回数は異なります。

特にフレイアクリニックでは5回に加えて8回コースも提供されており、よりしっかり脱毛したい人や毛量の多い人にとって現実的な選択肢となっています。

いずれのクリニックでも、5回で満足できる人もいれば、追加の照射が必要になる場合もあります。

契約前に自分の毛質や希望に合わせて必要な回数を見積もることが重要です。

湘南美容クリニックとフレイアクリニックを「予約」で比較


湘南美容クリニック

フレイアクリニック
予約方法 ・Web
・電話
・店頭
・Web(無料カウンセリングのみ)
・電話
・店頭
予約の取りやすさ 取りやすい 取りやすい
変更・キャンセル 期限内であれば無料。
期限を過ぎるとキャンセル料3,000円。
期限内であればペナルティなし。
コース内で1回のみ当日キャンセル無料。
2回からは1回分消化。

予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどを比較しました。

※予約の取りやすさについては、口コミでの評判も考慮しています。

予約方法

湘南美容クリニックでは、Web予約・電話予約・店頭予約の3つの手段が利用できます。

フレイアクリニックでも同様の予約手段が用意されていますが、Webから予約できるのは無料カウンセリングのみです。

施術の予約は基本的に電話か来院時の対応となります。

初回の予約は、どちらのクリニックもWebからスムーズに申し込めます。

湘南美容は2回目以降もWebで予約できるので使いやすいです。

一方、フレイアはWebで予約できるのは初回カウンセリングのみで、施術予約は電話か店頭対応となります。

予約の取りやすさ

どちらのクリニックも予約が取りやすいという口コミが多いです。

湘南美容クリニックは全国に100院以上あり、選べる店舗が多いのが大きな強みです。

院によっては脱毛機の台数を増やすなど予約改善にも力を入れており、予約の取りやすさにつながっています。

一方、フレイアクリニックは店舗数が少ないものの、1人あたりの予約枠を確保する運営体制で、混雑しにくいよう配慮されています。

どちらも大きな不満は見られませんが、通えるエリアに複数院ある人は、湘南美容クリニックのほうが柔軟に調整しやすいです。

変更・キャンセル

湘南美容クリニックでは、予約の変更やキャンセルは期限内なら無料です。

ただし、期限を過ぎるとキャンセル料が3,000円かかります。

フレイアクリニックでは、予約の変更やキャンセルは原則無料ですが、当日キャンセルは注意が必要です。

1回目までは無料ですが、2回目以降は1回分消化扱いになるため、実質的なペナルティがあります。

1回分消化は結構大きなペナルティなので、3,000円で済む湘南美容クリニックの方が安心かもしれません。

湘南美容クリニックとフレイアクリニックを「通いやすさ」で比較


湘南美容クリニック

フレイアクリニック
店舗数 121 18
店舗移動 どの店舗でも予約可能 何度でも無料で転院可能
(要手続き)
来店ペース 2ヶ月毎~ 2ヶ月毎~
コースの有効期限 コース消化の有効期限なし 5回コース:1年
8回コース:2年
診療時間 店舗により異なる。
・10:00~19:00
・9:00~18:00
の店舗が多い。
月~金12:00~21:00、
土日祝11:00~20:00

店舗数、店舗移動、来店ペースなどを比較しました。

店舗数

湘南美容クリニックは院によっては、医療脱毛を行っていない場合があります。

医療脱毛を行っている院だけでも全国に121院あります。

地方にも広く展開しているため、お住まいのエリアで通いやすいのが強みです。

フレイアクリニックは都市部を中心に18院あります。

主要エリアに住んでいれば問題ありませんが、地方在住の場合は通院が難しくなる可能性があります。

店舗移動

湘南美容クリニックでは、どの院でも予約できる仕組みになっています。

引っ越しや出張があっても柔軟に対応できます。

フレイアクリニックも転院は可能ですが、事前に手続きが必要です。

何度でも無料で移動できますが、当日の急な変更には対応していません。

来店ペース

どちらのクリニックも、施術の間隔はおおよそ2ヶ月に1回が目安です。

毛周期に合わせて通う形になるため、短期間に連続して施術を受けることはできません。

特別な理由がない限り、来店ペースに大きな違いはありません。

ただし、湘南美容クリニックでは、処理する部位によってもう少し短い間隔で通える場合もあります。

コースの有効期限

湘南美容クリニックには、コースの有効期限が設定されていません。

そのため、忙しくて間隔が空いてしまっても、回数が残っていれば施術を受け続けられます。

フレイアクリニックは、5回コースは1年、8回コースは2年の期限があります。

ただし、有効期限が切れても施術は受けられます。

有効期限が切れた場合には、解約したときに残っている回数分の返金がされません。

有効期限内であれば、解約したときに残り回数分の金額から手数料を引いた金額が返金されます。

スケジュール通りに通える人なら問題ありませんが、長期間空けると失効のリスクがあります。

診療時間

湘南美容クリニックは店舗によって診療時間が異なります。

多くの店舗では10時〜19時または9時〜18時です。

フレイアクリニックは、平日は12時〜21時、土日祝は11時〜20時まで開いています。

仕事帰りに通いたい人には、フレイアクリニックの時間帯の方が都合が良いかもしれません。

湘南美容クリニックとフレイアクリニックを「追加料金」で比較


湘南美容クリニック

フレイアクリニック
初診・再診料 無料 無料
トラブル時の治療費 無料 無料
シェービング 剃り残しのシェービング無料(10分間) 無料。
予約時間内に含まれる。
麻酔 麻酔クリーム 1本2,000円
笑気麻酔 1部位2,200円
安心プランは麻酔が無料
クイックプランは1部位3,300円

初診・再診料やシェービング、麻酔代などを比較しました。

初診・再診料

どちらのクリニックも、初診・再診にかかる費用は無料です。

カウンセリングだけで費用が発生することはありません。

相談だけでも気軽に受けられるのは共通のメリットです。

トラブル時の治療費

肌トラブルが発生した場合も、湘南美容クリニック・フレイアクリニックともに無料で対応しています。

診察・薬代なども含めて追加料金はかかりません。

リスクに備えたサポート体制が整っている点は安心です。

シェービング

湘南美容クリニックでは、剃り残しがあっても10分間までは無料でシェービングしてくれます。

フレイアクリニックも無料対応ですが、予約時間内に処理する形です。

時間をオーバーすると照射範囲が制限される可能性があります。

どちらも事前に自己処理しておくのが基本ですが、万が一のときの補助対応は備えられています。

麻酔

湘南美容クリニックでは、麻酔クリームが1本2,000円、笑気麻酔は1部位2,200円です。

必要な部位に応じて、都度追加で費用がかかります。

フレイアクリニックはプランによって違いがあります。

安心プランでは麻酔が無料ですが、クイックプランでは1部位3,300円です。

麻酔を使いたい場合は、プラン選びの段階で費用を確認しておくのが大切です。

「湘南美容クリニック」がおすすめの人

湘南美容クリニックがおすすめの人

  • 低価格で全身脱毛や部分脱毛を受けたい人
  • その時々で通いやすい店舗に予約したい人
  • お住まいの近くの店舗に通いたい人
  • 脱毛機を選んで脱毛したい人
  • ワキなどの小さな部位を1回から脱毛したい人
  • ニードル脱毛で処理したい人

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

低価格で全身脱毛や部分脱毛を受けたい人

湘南美容クリニックは全身脱毛も部分脱毛もリーズナブルな価格帯で提供されています。

当サイトの調査では、全身脱毛も部分脱毛も湘南美容クリニックは業界最安水準でした。

その時々で通いやすい店舗に予約したい人

全国に多数の院があり、空き状況に応じてどの店舗でも予約ができます。

ライフスタイルに合わせて柔軟に通いたい人に便利です。

お住まいの近くの店舗に通いたい人

湘南美容クリニックは、脱毛を行っている院だけでも全国に121院以上あります。

主要都市だけでなく地方都市にも展開されています。

自宅や職場から近い院を選びやすい環境です。

脱毛機を選んで脱毛したい人

湘南美容クリニックでは複数の脱毛機が導入されており、毛質や肌質に合わせて相談できます。

熱破壊式を中心に、目的に合った機種を指定することも可能です。

ワキなどの小さな部位を1回から脱毛したい人

パーツごとの1回プランも豊富で、ワキやVラインなど部分脱毛だけを受けたい人にも適しています。

通う回数を決めずに必要なタイミングで施術ができます。

ニードル脱毛で処理したい人

湘南美容クリニックはニードル脱毛に対応しています。

白髪や色素の薄い毛などレーザーが反応しにくい毛にも施術できます。

他の方法で効果が出なかった人にも選ばれています。

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

「フレイアクリニック」がおすすめの人

フレイアクリニックがおすすめの人

  • 全身脱毛1回の処理を短時間で終わらせたい人
  • 仕事が終わってから通院したい人
  • 色素の薄い産毛や細い毛を処理したい人
  • 麻酔やシェービングの費用を抑えたい人
  • 学割やペア割などの割引を活用したい人

フレイアクリニックの公式サイトはこちら

全身脱毛1回の処理を短時間で終わらせたい人

クイックプランなら全身脱毛1回の照射が最短60分で完了します。

忙しい人や長時間の施術が苦手な人にとって負担が少ないのが特徴です。

仕事が終わってから通院したい人

平日は21時まで、土日祝も20時まで診療しているため、会社帰りでも通いやすいです。

夜間の時間帯を利用したい人に向いています。

色素の薄い産毛や細い毛を処理したい人

蓄熱式のメディオスターを採用しており、産毛や色素の薄い毛にも効果が期待できます。

他の脱毛法で効果が出にくかった部位にも対応しやすいです。

麻酔やシェービングの費用を抑えたい人

安心プランなら麻酔が無料で使えます。

またシェービング代も別途かからず、予約時間内で対応してもらえるのがメリットです。

学割やペア割などの割引を活用したい人

学割・ペア割・乗り換え割など、割引制度が充実しています。

条件に合えばさらに安く全身脱毛が始められます。

フレイアクリニックの公式サイトはこちら

まとめ

湘南美容クリニックは全身脱毛・部分脱毛ともに業界最安水準の料金です。

また、院数が多くお住まいの近くで通えたり、ニードル脱毛に対応しているといった特徴があります。

その時々で通いやすい店舗に予約したい人や、1回単位で脱毛を試したい人にも向いています。

一方、フレイアクリニックはクイックプランに限ればコスパが良く、短時間施術や夜間通いを希望する人におすすめです。

ただし、安心プランは湘南美容と比べて高額となるため、安さ重視ならプラン選びが重要になります。

どちらも価格やサービス内容に特徴があるため、自分の希望やライフスタイルに合ったクリニックを選ぶことが大切です。

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

フレイアクリニックの公式サイトはこちら