この記事では、「リゼクリニック」と「湘南美容クリニック」を比較しています。
どちらも医療脱毛で人気のクリニックですが、使用している脱毛機や料金体系、通院スタイルなどに違いがあります。
脱毛クリニック選びで迷っている方が、自分に合っているのはどちらか判断できるように、特徴をわかりやすく整理しました。
結論として、次のような人には湘南美容クリニックがおすすめです。
- なるべく安く脱毛したい人
- 最新の医療レーザー脱毛機で効果的に処理したい人
- 予約が取りやすく計画的に脱毛を進めたい人
- 店舗が多く通いやすいクリニックが良い人
- 痛みに不安があり麻酔が利用できれば安心な人
一方、次のような方にはリゼクリニックが向いています。
- 顔やVIOを含めて、安く全身脱毛したい人
- 肌質・毛質に合った脱毛機を選んでほしい人
- 無料で剃り残しの対応をしてもらいたい人
- 熱破壊式と蓄熱式で効率的な脱毛をしたい人
- 痛みが心配で麻酔が利用できると安心な人
どちらも医療脱毛としては料金が比較的安い部類に入りますが、より費用を抑えたい人には湘南美容クリニックがおすすめです。
当サイト調べでは、医療脱毛では湘南美容クリニックは業界最安水準でした。
毛質や肌質に応じて熱破壊式や蓄熱式で処理したい人にはリゼクリニックが合っています。
この記事では、各項目を詳しく比較しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
湘南美容クリニックとリゼクリニックを19項目で比較しました
湘南美容クリニックとリゼクリニックを19項目で比較し、表にまとめました。
![]() 湘南美容クリニック |
![]() リゼクリニック |
|
---|---|---|
全身脱毛 | 複数のコースあり | 複数のコースあり |
部分脱毛 | 複数のコースあり | 複数のコースあり |
脱毛方式 | ・熱破壊式 ・ニードル脱毛 |
・熱破壊式 ・蓄熱式 ・ニードル脱毛 |
脱毛機 | ・ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ ・ジェントルマックスプロ ・スプレンダーX ・ミスト脱毛(アバランチレイズ) |
・メディオスターNeXT PRO ・ジェントルYAGプロ ・ラシャ |
痛み | 冷却装置付きで痛み軽減。 麻酔の利用も可能。 |
冷却装置搭載で痛みを軽減。 麻酔の利用も可能。 |
得意な毛質 | 細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。 ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。 |
3種類の脱毛機であらゆる毛質に対応。 ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。 |
完了までの回数 | 5回~ ※個人差があります |
5回~ ※個人差があります |
予約方法 | ・Web ・電話 ・店頭 |
・Web ・電話 ・店頭 |
予約の取りやすさ | 取りやすい | 取りやすい |
変更・キャンセル | 期限内であれば無料。 期限を過ぎるとキャンセル料3,000円。 |
期限内であればペナルティなし。 期限以降の場合は、直近での予約振替が難しくなる。 |
店舗数 | 121 | 26 |
店舗移動 | どの院でも予約可能 | 自由に移動可能(提携院を除く) |
来店ペース | 2ヶ月毎~ | 2ヶ月毎~ |
コースの有効期限 | コース消化の有効期限なし | 5年 |
診療時間 | 店舗により異なる。 ・10:00~19:00 ・9:00~18:00 の店舗が多い。 |
店舗により異なる。 10:00~20:00 (休憩14:00~15:00) の店舗が多い。 |
初診・再診料 | 無料 | 無料 |
トラブル時の治療費 | 無料 | 無料 |
シェービング | 剃り残しのシェービング無料(10分間) | 無料。 予約時間内での対応となります。 |
麻酔 | 麻酔クリーム 1本2,000円 笑気麻酔 1部位2,200円 |
麻酔クリーム 1本3,300円 笑気麻酔 30分3,300円 |
これらの比較項目を5つに分類し、詳しく解説していきます。
比較項目を5つに分類
比較ポイント | 比較する内容 |
---|---|
1.料金で比較 | 脱毛のコース料金やプランなどで比較しました。 |
2.効果で比較 | 脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などで比較しました。 |
3.予約で比較 | 予約方法、予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどで比較しました。 |
4.通いやすさで比較 | 店舗数、店舗移動、来店ペースで比較しました。 |
5.追加料金で比較 | コース料金以外にかかる追加料金について比較しました。 (初診・再診、シェービング、麻酔など) |
上記の5つのポイントに分類し、湘南美容クリニックとリゼクリニックを比較しました。
左側の比較ポイントをタップ(クリック)すると比較内容に飛びます。
知りたいポイントからチェックしてみてください。
湘南美容クリニックとリゼクリニックを「料金」で比較
湘南美容クリニックとリゼクリニックの医療脱毛の料金を比較しました。
全体的に見ると、料金が安いのは「湘南美容クリニック」です。
全身脱毛から部分脱毛までほぼ全てのコースで湘南美容クリニックの方が安くなっています。
次に、全身脱毛と部分脱毛の料金を紹介します。
全身脱毛の料金
![]() 湘南美容クリニック |
![]() リゼクリニック |
|
---|---|---|
全身 (顔・VIO除く) |
【5回コース】 一括 51,000円 分割 3,000円×18回 (初回のみ3,080円) |
【5回コース】 一括 64,800円 分割 3,400円×20回 |
全身+VIO | 【5回コース】 一括 53,800円 分割 3,100円×18回 (初回のみ4,349円) |
【5回コース】 一括 99,800円 分割 4,400円×24回 |
全身+顔 | 【5回コース】 一括 53,800円 分割 3,100円×18回 (初回のみ4,349円) |
【5回コース】 一括 99,800円 分割 4,400円×24回 |
全身+顔+VIO | 【5回コース】 一括 87,500円 分割 3,900円×24回 (初回のみ4,695円) |
【5回コース】 一括 129,800円 分割 5,400円×24回 |
表の分割料金は一例です。分割回数により料金が変わります。
湘南美容クリニックは、全身脱毛5回が51,000円からと非常にリーズナブルな価格で提供しています。
顔やVIOを含めたプランでも87,500円と、リゼクリニックの同様プランより4万円以上安いです。
リゼクリニックでは、「全身+VIO+顔」のコースに限りますが「定額Pay制度」が用意されています。
「定額Pay制度」を使うと、最大24回まで分割手数料がかかりません。
ただし、「定額Pay制度」を使った場合でも、月々の支払いは湘南美容クリニックの方が安くなります。
そのため、料金の安さを重視する方には湘南美容クリニックがおすすめです。
部分脱毛の料金
![]() 湘南美容クリニック |
![]() リゼクリニック |
|
---|---|---|
VIO | 【5回コース】 一括 45,000円 |
【5回コース】 一括 81,600円 分割 3,600円×24回 |
顔 | 【5回コース】 一括 45,000円 |
【5回コース】 一括 81,600円 分割 3,600円×24回 |
ワキ | 【5回コース】 一括 2,050円 |
【5回コース】 一括 19,800円 分割 3,300円×6回 |
表の分割料金は一例です。分割回数により料金が変わります。
部分脱毛でも湘南美容クリニックの方が、リゼクリニックよりも料金が安く設定されています。
特に、ワキ脱毛5回が2,050円と非常にリーズナブルです。
部分脱毛を検討していて費用を安く抑えたい方には、湘南美容クリニックがおすすめです。
※上記の表には、湘南美容クリニックの部分脱毛の分割払いの料金が書かれていませんが、これは公式サイトで金額が表示されていなかったためで、実際には分割(医療ローン)にすることもできます。
ニードル脱毛の料金
湘南美容クリニックとリゼクリニックでは、ニードル脱毛も行っています。
ニードル脱毛は、1本ずつ丁寧に処理していくので時間がかかり、その分料金も高く設定されています。
ニードル脱毛は次のような場合に適しています。
- レーザー脱毛で処理して残ってしまった部分を処理する
- 白髪などのレーザーの効果が得られにくい毛を処理する
- 眉毛などレーザーの照射が難しい部分を処理する
次に、それぞれのクリニックのニードル脱毛の料金を紹介します。
湘南美容クリニックのニードル脱毛の料金
湘南美容クリニックでは、ニードル脱毛(針脱毛)も行っています。
1本ずつ処理していくので料金が高めですが、レーザー脱毛よりも高い効果があります。
コース | 料金 |
---|---|
20本まで | 10,000円 |
20本以降 | 1本 500円 |
採血代 | 5,500円 |
針代 | 1本 4,000円 |
リゼクリニックのニードル脱毛の料金
リゼクリニックでは、ニードル脱毛(針脱毛)も行っています。
ニードル脱毛は、ムダ毛を1本ずつ丁寧に処理する方法で、レーザー脱毛よりも高い効果があるとされています。
しかし、1本ずつ処理するため時間と手間がかかり、料金も高めです。
コース | 新規価格 | 会員料金 |
---|---|---|
20本 | 20,000円 | 10,000円 |
40本 | 40,000円 | 20,000円 |
追加1本 | 1,000円 | 500円 |
※全て税込
湘南美容クリニックとリゼクリニックを「効果」で比較
![]() 湘南美容クリニック |
![]() リゼクリニック |
|
---|---|---|
脱毛方式 | ・熱破壊式 ・ニードル脱毛 |
・熱破壊式 ・蓄熱式 ・ニードル脱毛 |
脱毛機 | ・ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ ・ジェントルマックスプロ ・スプレンダーX ・ミスト脱毛(アバランチレイズ) |
・メディオスターNeXT PRO ・ジェントルYAGプロ ・ラシャ |
痛み | 冷却装置付きで痛み軽減。 麻酔の利用も可能。 |
冷却装置搭載で痛みを軽減。 麻酔の利用も可能。 |
得意な毛質 | 細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。 ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。 |
3種類の脱毛機であらゆる毛質に対応。 ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。 |
完了までの回数 | 5回~ ※個人差があります |
5回~ ※個人差があります |
脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などを比較しました。
どちらのクリニックも複数種の脱毛機を導入しており、毛質や肌質に応じた照射が可能です。
「湘南美容クリニック」では熱破壊式が中心で、「リゼクリニック」は熱破壊式と蓄熱式のどちらにも対応しています。
また、両クリニックとも、ニードル脱毛を行っています。
どの脱毛機で施術するかは、リゼクリニックでは原則として医療従事者が判断します。
湘南美容クリニックでも医療従事者が判断しますが、患者の希望により機種指定も可能です(機種は院によって異なります)。
自分で機種を選びたい方は、湘南美容クリニックがおすすめです。
蓄熱式での処理を希望する方は、リゼクリニックが良いでしょう。
脱毛方式
リゼクリニックは、熱破壊式・蓄熱式・ニードル脱毛の3種類の方式に対応しています。
一方で、湘南美容クリニックでは熱破壊式とニードル脱毛の2種類のみです。
蓄熱式は痛みが比較的少ないとされており、痛みに弱い方や産毛にも対応したい方には適しています。
幅広い選択肢から自分に合った方式を選びたい場合には、リゼクリニックのほうが柔軟性があります。
脱毛機
湘南美容クリニックとリゼクリニックの脱毛機について、それぞれ詳しく解説します。
湘南美容クリニックの脱毛機
湘南美容クリニックでは4種類の脱毛機を導入しています。
脱毛機 | 種類 | 波長 |
---|---|---|
ジェントルレーズプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライトレーザー |
ジェントルマックスプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライトレーザー + YAGレーザー※ |
スプレンダーX | 熱破壊式 | アレキサンドライトレーザー + YAGレーザー |
ミスト脱毛(アバランチレイズ) | 熱破壊式 | アレキサンドライトレーザー + YAGレーザー※ |
※「アバランチレイズ」と「ジェントルマックスプロ」のYAGレーザーは男性フェイス・首が対象。
湘南美容クリニックでは、熱破壊式の脱毛機を4種類導入しています。
ジェントルレーズプロはアレキサンドライトレーザーを搭載しており、広範囲かつ効率的な脱毛が可能です。
ジェントルマックスプロとミスト脱毛(アバランチレイズ)は、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの両波長に対応していますが、YAGレーザーは主に男性の顔や首に使用されます。
スプレンダーXは、アレキサンドライトとYAGのデュアル波長を自由に調整できる機種で、全身の脱毛において両波長の使い分けが可能です。
このように、複数の熱破壊式機種を導入することで、部位や毛質に応じた照射の選択肢が広がっています。
注意点として、院によって導入されている脱毛機が異なるため、希望する機種がある場合は事前確認が必要です。
関連記事
こちらで湘南美容クリニックの脱毛効果について詳しく解説しています。
湘南美容クリニックの脱毛効果を解説【完了までの回数は?】
リゼクリニックの脱毛機
リゼクリニックでは3種類の脱毛機を導入しています。
脱毛機 | 種類 | 波長 |
---|---|---|
メディオスター NeXT PRO | 蓄熱式 | ダイオードレーザー |
ジェントルYAGプロ | 熱破壊式 | YAGレーザー |
ラシャ | 蓄熱式+熱破壊式 | ダイオードレーザー |
リゼクリニックでは、蓄熱式・熱破壊式の両方式に対応した脱毛機を導入しています。
メディオスター NeXT PROは蓄熱式で、痛みが少なく産毛や色素の薄い毛に対応しやすい特徴があります。
ジェントルYAGプロはYAGレーザーを採用した熱破壊式で、濃く太い毛にも対応できる機種です。
ラシャは一台で蓄熱式と熱破壊式を切り替えて使用できるハイブリッド型で、毛質や肌状態に合わせて柔軟に対応できます。
異なる方式の機種をそろえることで、リゼクリニックは個々の毛質・肌質に応じた施術プランを提案しやすい体制となっています。
湘南美容クリニックとリゼクリニックを「予約」で比較
クリニック名 | ![]() 湘南美容クリニック |
![]() リゼクリニック |
---|---|---|
予約方法 | ・Web ・電話 ・店頭 |
・Web ・電話 ・店頭 |
予約の取りやすさ | 取りやすい | 取りやすい |
変更・キャンセル | 期限内であれば無料。 期限を過ぎるとキャンセル料3,000円。 |
期限内であればペナルティなし。 期限以降は、直近での予約振替が難しくなる。 |
予約方法や予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどを比較しました。
※予約の取りやすさについては、口コミでの評判も考慮しています。
予約方法
湘南美容クリニックもリゼクリニックも、予約方法は同じで「Web・電話・店頭」に対応しています。
どちらも初回カウンセリングの予約はWebフォームがメインで、24時間受付可能です。
電話予約や施術後の店頭予約もできるので、スマホが苦手な人でも安心して利用できます。
操作に慣れていない人は電話で確認しながら進められる点も共通しています。
予約の取りやすさ
どちらのクリニックも予約が取りやすいという声が多く、土日や平日夜などにも枠が設けられています。
湘南美容クリニックは全国に多数の院があり、院ごとの空き状況に応じて柔軟に予約できるのがメリットです。
リゼクリニックは予約管理がしっかりしていて、予約枠が確保しやすいとの口コミもあります。
どちらも混雑時期を避ければ、比較的スムーズに予約が取れる傾向があります。
変更・キャンセル
湘南美容クリニックでは、予約の変更やキャンセルは期限内なら無料です。
ただし、期限を過ぎると3,000円のキャンセル料がかかるので注意が必要です。
リゼクリニックは期限内であればペナルティなしで変更できますが、直前のキャンセルは次回の予約が取りにくくなることがあります。
また、無断キャンセルが続くと、次回以降の予約を断られることがあるので注意しましょう。
ルールやペナルティの違いを事前に把握しておくと安心です。
湘南美容クリニックとリゼクリニックを「通いやすさ」で比較
![]() 湘南美容クリニック |
![]() リゼクリニック |
|
---|---|---|
店舗数 | 121 | 26 |
店舗移動 | どの店舗でも予約可能 | どの店舗でも予約可能(提携院を除く) |
来店ペース | 2ヶ月毎~ | 2ヶ月毎~ |
コースの有効期限 | コース消化の有効期限なし | 5年 |
診療時間 | 店舗により異なる。 ・10:00~19:00 ・9:00~18:00 の店舗が多い。 |
店舗により異なる。 10:00~20:00 (休憩14:00~15:00) の店舗が多い。 |
店舗数、店舗移動、来店ペース、コースの有効期限、診療時間を比較しました。
店舗数
湘南美容クリニックは医療脱毛を行っている院だけで全国に121院あります。
脱毛対応の院数としては業界でも最大級です。
一方、リゼクリニックは26院に限られていますが、主要都市に集中しています。
地方に住んでいる人や転勤が多い人は、全国に展開している湘南美容クリニックのほうが便利です。
店舗移動
湘南美容クリニックは、基本的にどの店舗でも自由に予約して通うことができます。
リゼクリニックも原則として全国の院で予約できますが、一部例外があります。
川崎院・横浜院は転院手続きが必要で、新潟院や提携院(青森・八戸・いわき・郡山・盛岡)は契約院でのみ通えます。
引っ越しや出張が多い人は、院の利用条件を確認しておくと安心です。
来店ペース
どちらのクリニックも、来店ペースはおおむね2ヶ月ごとが目安です。
毛周期に合わせて通う形式のため、無理なスケジュールを組む必要はありません。
スケジュールに余裕がある人でも、2ヶ月おきに通えるよう計画しておくとスムーズです。
コースの有効期限
湘南美容クリニックの脱毛コースには、有効期限が設けられていません。
一方、リゼクリニックはコースの有効期限が5年間と決められています。
長期的にゆっくり通いたい人なら、どちらも問題ない期間ですが、定期的に通えない事情がある人には湘南美容クリニックの方が安心です。
診療時間
湘南美容クリニックは、院によって診療時間が異なりますが、多くの店舗が10:00~19:00や9:00~18:00で営業しています。
リゼクリニックは、10:00~20:00の店舗が多く、昼休憩として14:00~15:00が設定されています。
仕事帰りや学校終わりに通いたい人には、夜20時までやっているリゼクリニックの方が通いやすいかもしれません。
各クリニックの公式サイトで、通いたいエリアの店舗の診療時間を確認すると良いでしょう。
湘南美容クリニックとリゼクリニックを「追加料金」で比較
![]() 湘南美容クリニック |
![]() リゼクリニック |
|
---|---|---|
初診・再診料 | 無料 | 無料 |
トラブル時の治療費 | 無料 | 無料 |
シェービング | 剃り残しのシェービング無料(10分間) | 無料。 予約時間内での対応となります。 |
麻酔 | 麻酔クリーム 1本2,000円 笑気麻酔 1部位2,200円 |
麻酔クリーム 1本3,300円 笑気麻酔 30分3,300円 |
初診・再診料やトラブル時の治療費、シェービング代、麻酔代などを比較しました。
初診・再診料
湘南美容クリニック、リゼクリニックともに、初診料・再診料はかかりません。
カウンセリングはもちろん、契約後の診察も無料なので、気軽に相談しながら通えます。
通院のたびに追加料金が発生しないのは、どちらも安心です。
トラブル時の治療費
どちらのクリニックでも、万が一肌トラブルが起きた場合の診察や治療費は無料です。
照射後の赤みやかゆみなど、軽い症状でも相談できます。
必要に応じて薬の処方もしてもらえるので、アフターケア体制はどちらも十分整っています。
シェービング
湘南美容クリニックは、剃り残しがあった場合に10分以内であれば無料で対応してくれます。
それ以上かかると施術に影響するため、事前の自己処理が基本です。
リゼクリニックは予約時間内であれば無料でシェービングしてもらえるため、少し剃り残しがあっても対応してもらいやすいです。
自己処理が苦手な人や不安がある人には、リゼクリニックの対応の方が安心です。
ただし、剃り残しの範囲が多いと照射時間が短くなってしまうので、なるべく剃り残しのないように自己処理するのが良いでしょう。
麻酔
麻酔を希望する場合は、どちらのクリニックでも追加料金がかかります。
湘南美容クリニックでは、麻酔クリームが1本2,000円、笑気麻酔は1部位2,200円です。
リゼクリニックは、麻酔クリームが1本3,300円、笑気麻酔は30分で3,300円となっています。
料金に差があるので、痛みに不安がある人は事前に確認しておくと安心です。
湘南美容クリニックがおすすめの人
- なるべく安く脱毛したい人
- 最新の医療レーザー脱毛機で効果的に処理したい人
- 予約が取りやすく計画的に脱毛を進めたい人
- 店舗が多く通いやすいクリニックが良い人
- 痛みに不安があり麻酔が利用できれば安心な人
- 有効期限を気にせず通いたい人
なるべく安く脱毛したい人
湘南美容クリニックは、顔・VIO込みの全身脱毛5回コースが87,500円と、他院と比べても非常に安価な設定です。
コスト重視で全身脱毛を考えている人には適しています。
また、全身脱毛だけでなく部分脱毛や、個別部位の脱毛も業界最安水準となっています。
最新の医療レーザー脱毛機で効果的に処理したい人
湘南美容クリニックでは、熱破壊式レーザーを搭載した複数の脱毛機を導入しています。
熱破壊式の脱毛機のみですが、複数の波長のレーザーを使用することで、産毛や薄い毛にも対応しやすいとされています。
スプレンダーXやミスト脱毛(アバランチレイズ)など、同時照射や冷却ミスト機能を備えた機種で効率よく脱毛できます。
予約が取りやすく計画的に脱毛を進めたい人
店舗数が多く、予約枠も豊富なため、比較的希望通りの日程で予約が取れる傾向があります。
計画的に通いたい人にとってはスケジュールが組みやすいクリニックです。
店舗が多く通いやすいクリニックが良い人
全国に121院以上を展開しており、主要都市だけでなく地方にも多数の拠点があります。
引っ越しや出張などライフスタイルの変化があっても通い続けやすい環境です。
痛みに不安があり麻酔が利用できれば安心な人
湘南美容クリニックでは、麻酔クリームや笑気麻酔をオプションで利用できます。
はじめての脱毛で不安がある人や、痛みに敏感な人でも安心して通えます。
有効期限を気にせず通いたい人
湘南美容クリニックの脱毛コースには消化期限が設けられていません。
スケジュールが不規則で長期間かけて通いたい人でも、焦らずに施術を進められます。
リゼクリニックがおすすめの人
- 顔やVIOを含めて、安く全身脱毛したい人
- 肌質・毛質に合った脱毛機を選んでほしい人
- 無料で剃り残しの対応をしてもらいたい人
- 熱破壊式と蓄熱式で効率的な脱毛をしたい人
- 痛みが心配で麻酔が利用できると安心な人
- 都市部中心で通院予定の人
顔やVIOを含めて、安く全身脱毛したい人
リゼクリニックでは、全身+顔や全身+VIOのセットでも10万円前後で施術できます。
顔とVIOの両方を含んでも129,800円と比較的安価なため、まとめて脱毛したい人にとって費用面での負担が少なくなります。
肌質・毛質に合った脱毛機を選んでほしい人
リゼクリニックでは、3種類の医療脱毛機を使い分けて施術しています。
肌質や毛の状態を見て医師が機種を選んでくれるので、自分に合った脱毛を受けやすいのが特徴です。
無料で剃り残しの対応をしてもらいたい人
リゼクリニックでは、剃り残しがあっても無料でシェービング対応してくれます。
照射時間に含まれるため注意は必要ですが、追加料金がかからない点は安心です。
熱破壊式と蓄熱式で効率的な脱毛をしたい人
熱破壊式と蓄熱式のどちらにも対応しているため、太い毛から産毛まで幅広く脱毛可能です。
毛の状態に応じて方式を切り替えながら、より高い効果を目指せます。
痛みが心配で麻酔が利用できると安心な人
リゼクリニックでは麻酔クリームや笑気麻酔が利用できます。
痛みに弱い方でも安心して施術を受けられます。
都市部中心で通院予定の人
全国に26店舗を展開しており、特に都市部に集中しています。
都市圏での通院を考えている人にとっては、アクセスしやすい環境です。
湘南美容クリニックとリゼクリニックを比較した結果のまとめ:どちらが自分に合う?
湘南美容クリニックとリゼクリニックは、どちらも医療脱毛を手頃な価格で受けられる人気のクリニックです。
料金や効果、予約のしやすさ、通いやすさ、追加費用の有無など、それぞれに異なる特徴があります。
「湘南美容クリニック」は、全身脱毛の価格が特に安く、全国に多くの店舗があるため、どこに住んでいても通いやすいのが魅力です。
また、コース消化の有効期限がないので、スケジュールに合わせてマイペースに通いたい人にも適しています。
「リゼクリニック」は、熱破壊式と蓄熱式を使い分ける3種の脱毛機を導入しており、肌質や毛質に応じた柔軟な対応が可能です。
また、シェービングが無料で麻酔の種類も選べるなど、施術時の安心感を重視する方にも向いています。
どちらも医療機関としての信頼性があり、脱毛効果に一定の評価があるクリニックです。
自分の毛質、希望の通院スタイル、料金の重視度などに合わせて、最適なクリニックを選んでください。