リゼクリニックとフレイアクリニックを19項目で徹底比較!どちらがおすすめ?

リゼクリニックとフレイアクリニックを比較

この記事では、リゼクリニックとフレイアクリニックを比較し、違いや特徴をわかりやすく解説します。

両クリニックとも医療脱毛として人気がありますが、料金、脱毛機、予約、通いやすさ、追加料金などに明確な違いがあります。

どちらを選ぶべきかは、何を優先したいかによって変わってきます。

結論として、次のような方にはリゼクリニックがおすすめです。

リゼクリニックがおすすめの人

  • なるべく安く脱毛したい人
  • 熱破壊式と蓄熱式で効率的な脱毛をしたい人
  • 部位ごとに適切な脱毛機を使い分けて照射してもらいたい人
  • シェービングが無料で受けられるクリニックを探している人
  • 痛みが心配で麻酔が利用できると安心な人
  • ニードル脱毛など特殊な毛質にも対応したい人

一方、次のような方にはフレイアクリニックが向いています。

フレイアクリニックがおすすめの人

  • 追加料金のかからない安心プランを重視したい人
  • 麻酔代込みのプランで痛み対策をしたい人
  • 夜遅い時間帯でも通えるクリニックを探している人
  • 産毛や色素の薄い毛の脱毛を希望する人
  • 1回の照射が短時間で完了するクイックプランを選びたい人

自分の希望やライフスタイルに合ったクリニックを選ぶことで、満足のいく脱毛を進められます。

この記事では、各項目を詳しく比較しているので、ぜひ参考にしてください。

リゼクリニックの公式サイトはこちら

フレイアクリニックの公式サイトはこちら

リゼクリニックとフレイアクリニックを19項目で比較

リゼクリニックとフレイアクリニックを19項目で比較し、表にまとめました。


リゼクリニック

フレイアクリニック
全身脱毛 複数のコースあり 複数のコースあり
部分脱毛 複数のコースあり 複数のコースあり
脱毛方式 ・熱破壊式
・蓄熱式
・ニードル脱毛
・熱破壊式
・蓄熱式
脱毛機 ・メディオスターNeXT PRO
・ジェントルYAGプロ
・ラシャ
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
痛み 冷却装置搭載で痛みを軽減。
麻酔の利用も可能。
冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
得意な毛質 3種類の脱毛機であらゆる毛質に対応。
ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。
クイックプラン:色素の薄い産毛や細い毛に向いている。
安心プラン:太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで幅広く対応。
完了までの回数 5回~
※個人差があります
5回~
※個人差があります
予約方法 ・Web
・電話
・店頭
・Web(無料カウンセリングのみ)
・電話
・店頭
予約の取りやすさ 取りやすい 取りやすい
変更・キャンセル 期限内であればペナルティなし。
期限以降の場合は、直近での予約振替が難しくなる。
期限内であればペナルティなし。
コース内で1回のみ当日キャンセル無料。
2回からは1回分消化。
店舗数 26 18
店舗移動 どの店舗でも予約可能(提携院を除く) 何度でも無料で転院可能
(要手続き)
来店ペース 2ヶ月毎~ 2ヶ月毎~
コースの有効期限 5年 5回コース:1年
8回コース:2年
診療時間 店舗により異なる。
10:00~20:00
(休憩14:00~15:00)
の店舗が多い。
月~金12:00~21:00、
土日祝11:00~20:00
初診・再診料 無料 無料
トラブル時の治療費 無料 無料
シェービング 無料。
予約時間内での対応となります。
無料。
予約時間内に含まれる。
麻酔 麻酔クリーム 1本3,300円
笑気麻酔 30分3,300円
安心プランは麻酔が無料
クイックプランは1部位3,300円

これらの比較項目を5つに分類し、詳しく解説していきます。

比較項目を5つに分類

比較ポイント 比較する内容
1.料金で比較 料金プランやコースの種類などで比較しました。
2.効果で比較 脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などで比較しました。
3.予約で比較 予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどで比較しました。
4.通いやすさで比較 店舗数、店舗移動、来店ペースで比較しました。
5.オプションサービスで比較 シェービング、麻酔などで比較しました。

上記の5つのポイントで、リゼクリニックとフレイアクリニックを比較しました。

左側の比較ポイントをタップ(クリック)すると比較内容に飛びます。
知りたいポイントからチェックしてみてください。

リゼクリニックとフレイアクリニックを「料金」で比較

リゼクリニックとフレイアクリニックの料金を比較すると、全体的にリゼクリニックの方が安いです。

一方、フレイアクリニックではクイックプランと安心プランの2種類あり、クイックプランならリゼクリニックに近い料金ですが、安心プランでは20万円を超えるケースもあります。

部分脱毛でもリゼクリニックの方が全体的に安いです。

料金の安さを重視する方には、リゼクリニックがおすすめです。

それぞれのクリニックの全身脱毛と部分脱毛の詳しい料金を紹介します。

全身脱毛の料金


リゼクリニック

フレイアクリニック
全身
(顔・VIO除く)
【5回コース】
一括 64,800円
分割 3,400円×20回
【5回コース 安心プラン】
一括 148,000円
分割 2,300円×60回(ボーナス払い併用)
【5回コース クイックプラン】
一括 69,300円
分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用)
全身+VIO 【5回コース】
一括 99,800円
分割 4,400円×24回
【5回コース 安心プラン】
一括 217,000円
分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用)
【5回コース クイックプラン】
一括 111,100円
分割 1,500円×60回(ボーナス払い併用)
全身+顔 【5回コース】
一括 99,800円
分割 4,400円×24回
【5回コース 安心プラン】
一括 217,000円
分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用)
全身+顔+VIO 【5回コース】
一括 129,800円
分割 5,400円×24回
【5回コース 安心プラン】
一括 266,000円
分割 5,000円×60回(ボーナス払い併用)

全身脱毛の料金は、リゼクリニックの方が圧倒的に安いです。

フレイアクリニックの安心プランでは20万円を超えるプランが中心ですが、リゼクリニックは同等の部位で10万円以下のプランが用意されています。

ただし、フレイアクリニックのクイックプランであればリゼに近い価格帯での利用が可能です。

クイックプランは脱毛機が限定されますが、施術時間が短い点も特徴です。

できるだけ安く脱毛したい方には、リゼクリニックかフレイアクリニックのクイックプランがおすすめです。

多様な脱毛機やシェービング・麻酔などのサービス込みで安心して受けたい人には、フレイアクリニックの安心プランが向いています。

部分脱毛の料金


リゼクリニック

フレイアクリニック
VIO 【5回コース】
一括 81,600円
分割 3,600円×24回
【5回コース 安心プラン】
一括 99,000円
分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用)
【5回コース】
一括 81,600円
分割 3,600円×24回
【5回コース 安心プラン】
一括 99,000円
分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用)
ワキ 【5回コース】
一括 19,800円
分割 3,300円×6回
【5回コース 安心プラン】
一括 22,000円

部分脱毛の料金は、リゼクリニックの方が全体的に安く設定されています。

ただし、全身脱毛の料金ほどの大きな価格差はありません。

また、フレイアクリニックの部分脱毛はすべて安心プランとなっており、シェービングや麻酔が無料です。

できるだけ安く済ませたい場合はリゼクリニックがおすすめです。

追加サービスも含めた内容重視で選ぶならフレイアクリニックが向いています。

リゼクリニックのニードル脱毛の料金

リゼクリニックでは、ニードル脱毛も行っています。

ニードル脱毛は、ムダ毛を1本ずつ丁寧に処理する方法で、レーザー脱毛よりも高い効果があるとされています。

しかし、1本ずつ処理するため時間と手間がかかり、料金も高めです。

コース 新規価格 会員料金
20本 20,000円 10,000円
40本 40,000円 20,000円
追加1本 1,000円 500円

※全て税込

ニードル脱毛は次のような場合に適しています。

ニードル脱毛が適しているケース

  • レーザー脱毛で処理して残ってしまった部分を処理する
  • 白髪などのレーザーの効果が得られにくい毛を処理する
  • 眉毛などレーザーの照射が難しい部分を処理する

リゼクリニックとフレイアクリニックを「効果」で比較


リゼクリニック

フレイアクリニック
脱毛方式 ・熱破壊式
・蓄熱式
・ニードル脱毛
・熱破壊式
・蓄熱式
脱毛機 ・メディオスターNeXT PRO
・ジェントルYAGプロ
・ラシャ
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
痛み 冷却装置搭載で痛みを軽減。
麻酔の利用も可能。
冷却装置付きで痛み軽減。
麻酔の利用も可能。
得意な毛質 3種類の脱毛機であらゆる毛質に対応。
ニードル脱毛はどんな毛でも対応可能。
クイックプラン:色素の薄い産毛や細い毛に向いている。
安心プラン:太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで幅広く対応。
完了までの回数 5回~
※個人差があります
5回~
※個人差があります

脱毛方式、脱毛機、痛み、得意な毛質、完了までの回数などを比較しました。

リゼクリニックは脱毛機の種類が多く、ニードル脱毛にも対応しているのが特徴です。

フレイアクリニックは、プランごとに使用脱毛機が異なり、スピーディーな施術にも対応しています。

施術方法や対応力の違いを踏まえて、自分に合ったクリニックを選ぶことが大切です。

脱毛方式

リゼクリニックとフレイアクリニックは、どちらも熱破壊式と蓄熱式のレーザー脱毛に対応しています。

リゼクリニックではさらに「ニードル脱毛」も取り扱っており、より特殊な毛質にも対応できる点が特徴です。

熱破壊式は太く濃い毛に、蓄熱式は産毛や色素の薄い毛に適しており、それぞれのクリニックで毛質に合わせた施術が可能です。

両院ともに、医師の診察やカウンセリングを通じて、個人に合った脱毛方式を選んでもらえます。

ただし、フレイアクリニックのクイックプランは、蓄熱式のみでの施術となっています。

脱毛機

リゼクリニックとフレイアクリニックの脱毛機について、それぞれ詳しく解説します。

リゼクリニックの脱毛機

脱毛機 種類 波長
メディオスター NeXT PRO 蓄熱式 ダイオードレーザー
ジェントルYAGプロ 熱破壊式 YAGレーザー
ラシャ 蓄熱式+熱破壊式 ダイオードレーザー

リゼクリニックでは、3種類の脱毛機を導入し、それぞれの毛質や肌質に応じて使い分けています。

「メディオスター NeXT PRO」は蓄熱式で、痛みが少なく産毛や色素の薄い毛への照射に適しています。

「ジェントルYAGプロ」はYAGレーザーを使用した熱破壊式で、根深く太い毛に対応できる機種です。

「ラシャ」は蓄熱式と熱破壊式を切り替えられるハイブリッド型で、1台で幅広い毛質に対応可能です。

施術脱毛機は肌の状態や部位に応じて医療従事者が判断し、最適な選択がされます。

フレイアクリニックの脱毛機

脱毛機 種類 波長
メディオスターモノリス 蓄熱式+熱破壊式 ダイオードレーザー
メディオスターNeXT PRO 蓄熱式+熱破壊式 ダイオードレーザー

フレイアクリニックでは、「メディオスターモノリス」と「メディオスターNeXT PRO」の2機種を導入しています。

どちらもダイオードレーザーを用いた脱毛機で、蓄熱式と熱破壊式の使い分けが可能です。

クイックプランではメディオスターモノリスを使用し、蓄熱式のみで施術を行っています。

安心プランでは2機種を使い分け、部位や毛質に応じて熱破壊式と蓄熱式を組み合わせ、効率的な照射が可能です。

医師の診察をもとに、使用する脱毛機が選定されます。

痛み

リゼクリニックとフレイアクリニックは、どちらも冷却装置を搭載した脱毛機を使用しており、施術時の痛みを軽減しています。

リゼクリニックでは、麻酔クリームや笑気麻酔を有料で利用でき、痛みに不安のある人でも安心して施術を受けられます。

フレイアクリニックでは、クイックプランの場合は麻酔が有料ですが、安心プランを選べば麻酔は無料で利用できます。

また、両院ともに蓄熱式の脱毛機を導入しているため、施術時の痛みは比較的少ないです。

痛みに対するサポート内容はプランやオプションによって異なるため、あらかじめ確認しておくと安心です。

得意な毛質

リゼクリニックでは、3種類の脱毛機を使い分けることで、太く濃い毛から色素の薄い産毛まで幅広い毛質に対応しています。

特にニードル脱毛を取り扱っている点は、特殊な毛質や過去の脱毛で残った毛に対応する際に有効です。

フレイアクリニックでは、クイックプランが産毛や細い毛に向いており、安心プランでは太い毛から細い毛まで幅広い毛質に対応できます。

両院ともに、毛質に合わせた適切な脱毛機を選定し、効果的な施術が行われています。

完了までの回数

リゼクリニックとフレイアクリニックでは、どちらも基本的に5回コースが標準プランとして用意されています。

ただし、5回で脱毛が完了するかどうかは個人差があり、毛質や肌質、施術部位によって必要な回数は異なります。

両院ともに、5回以上のコースが用意されており、毛質や毛量により回数の多いコースを選ぶことも可能です。

また、コース終了後の割引制度なども用意されています。

あくまで「5回」は目安の回数であり、脱毛を完了させたい場合は、事前カウンセリングで必要な回数の見込みを確認しておくことが大切です。

リゼクリニックとフレイアクリニックを「予約」で比較

予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどを比較しました。

クリニック名
リゼクリニック

フレイアクリニック
予約方法 ・Web
・電話
・店頭
・Web(無料カウンセリングのみ)
・電話
・店頭
予約の取りやすさ 取りやすい 取りやすい
変更・キャンセル 期限内であればペナルティなし。
期限以降の場合は、直近での予約振替が難しくなる。
期限内であればペナルティなし。
コース内で1回のみ当日キャンセル無料。
2回からは1回分消化。

予約方法や予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどを比較しました。

※予約の取りやすさについては、口コミでの評判も考慮しています。

予約方法や予約の取りやすさ、キャンセル対応に違いがあります。

特に当日キャンセルのルールに差があるので、通いやすさを重視する人は要チェックです。

予約方法

リゼクリニックは、Web・電話・店頭の3つの方法で予約ができます。

初回カウンセリングから施術の予約まで、すべてネットで完結できるので便利です。

フレイアクリニックも電話と店頭での予約が可能ですが、Web予約は無料カウンセリング専用です。

そのため、2回目以降の施術予約はWeb上からはできず、電話か来院時に手続きを行う必要があります。

ネットで完結させたい人には、リゼクリニックの方がスムーズに感じられるでしょう。

予約の取りやすさ

リゼクリニックとフレイアクリニックのどちらも、予約が取りやすいと口コミで評価されています。

全国に複数の院があるため、希望の日時で取りやすく、予約が集中しにくいのが特徴です。

ただし、人気の時間帯や週末は早めの予約が必要な場合もあります。

どちらのクリニックも、キャンセル待ちや別日での振替対応がスムーズに行われているとの声も見られます。

大きな差はありませんが、ネットでの施術予約も活用できるリゼクリニックの方が若干便利と感じる人もいるかもしれません。

変更・キャンセル

リゼクリニックでは、予約日の3時間前までに連絡すればペナルティなしで変更・キャンセルができます。

無断キャンセルが続くと、次回以降の予約が断られることがあるので注意しましょう。

フレイアクリニックは、コース内で当日キャンセルが1回だけ無料になります。

2回目以降の当日キャンセルでは、1回分が消化扱いになります。

予定が変わりやすい人は、柔軟に対応できるリゼクリニックの方が安心です。

フレイアクリニックも期限前に連絡すればペナルティはかからないため、ルールを把握しておけば問題なく通えます。

リゼクリニックとフレイアクリニックを「通いやすさ」で比較


リゼクリニック

フレイアクリニック
店舗数 26 18
店舗移動 どの店舗でも予約可能(提携院を除く) 何度でも無料で転院可能
(要手続き)
来店ペース 2ヶ月毎~ 2ヶ月毎~
コースの有効期限 5年 5回コース:1年
8回コース:2年
診療時間 店舗により異なる。
10:00~20:00
(休憩14:00~15:00)
の店舗が多い。
月~金12:00~21:00、
土日祝11:00~20:00

店舗数、店舗移動、来店ペースなどを比較しました。

店舗数

リゼクリニックは全国に26院あり、都市部だけでなく地方にも展開しています。

フレイアクリニックは18院とやや少なめですが、主要都市にはしっかりカバーされています。

近くにクリニックがあるかどうかで、通いやすさは変わってきます。

通いたいエリアに店舗があるか公式サイトで確認しましょう。

店舗移動

リゼクリニックでは、基本的にどの院でも予約が可能ですが、一部例外があります。

川崎院・横浜院に通う場合は、転院の手続きが必要です。

また、新潟院と提携院(青森院・八戸院・いわき院・郡山院・盛岡院)は、契約した院でしか予約できません。

それ以外の院では、柔軟に店舗を変更しながら予約することができます。

フレイアクリニックは、事前に手続きをすれば何度でも無料で他院に移ることができます。

どちらのクリニックも一定の条件はあるものの、ライフスタイルに応じて通いやすいルールです。

来店ペース

リゼクリニックとフレイアクリニックは、どちらも2ヶ月に1回のペースが目安です。

毛周期に合わせた施術になるため、短期間に何度も通う必要はありません。

忙しい人でもスケジュールを立てやすい通院ペースになっています。

コースの有効期限

リゼクリニックのコース有効期限は5年間と長く、仕事や育児で忙しい人でも無理なく通えます。

フレイアクリニックの有効期限は、5回コースが1年、8回コースが2年とやや短めです。

期限を過ぎても施術は受けられますが、途中解約したときに残り回数分の返金が受けられなくなります。

予定通り通えるかどうか、自分のスケジュールに合ったプランを選ぶことが大切です。

診療時間

リゼクリニックは院によって多少異なりますが、10時から20時までの営業(休憩14時~15時)が多くなっています。

フレイアクリニックは平日が12時~21時、土日祝は11時~20時と、比較的遅い時間まで対応しています。

学校や仕事の帰りに通いたい人には、夜遅くまで診療しているフレイアクリニックが通いやすいでしょう。

リゼクリニックとフレイアクリニックを「追加料金」で比較


リゼクリニック

フレイアクリニック
初診・再診料 無料 無料
トラブル時の治療費 無料 無料
シェービング 無料。
予約時間内での対応となります。
無料。
予約時間内に含まれる。
麻酔 麻酔クリーム 1本3,300円
笑気麻酔 30分3,300円
安心プランは麻酔が無料
クイックプランは1部位3,300円

初診・再診料やトラブル時の治療費、シェービング代、麻酔代などを比較しました。

どちらも基本的な追加料金はかかりませんが、麻酔の有無やプランによって差があります。

料金以外にかかる負担も含めて、自分に合ったクリニックを選ぶのが大事です。

初診・再診料

リゼクリニックもフレイアクリニックも、初診料・再診料はどちらも無料です。

初回カウンセリングから施術まで、追加費用が発生することなく進められます。

診察ごとに料金が発生するクリニックもある中で、良心的な対応といえます。

トラブル時の治療費

施術後に肌トラブルが起きた場合の治療費も、両クリニックとも無料で対応しています。

万が一のときも追加費用がかからないので、安心して施術にのぞめます。

医療脱毛は医師の管理下で行われるため、万が一のトラブルにも無料で対応してもらえる体制が整っています。

シェービング

リゼクリニックもフレイアクリニックも、予約時間内であればシェービングは無料です。

ただし、剃り残しが多かった場合や、時間がかかりすぎると照射時間が短くなる可能性があります。

あらかじめ自宅でできる範囲のシェービングを済ませておくのがスムーズです。

フレイアクリニックのクイックプランの場合、うなじ・背中・腰など手が届きにくい部位のみシェービングが無料です。

それ以外の部位に剃り残しがあると、照射が受けられない可能性があるため注意しましょう。

麻酔

リゼクリニックでは、有料で麻酔クリームや笑気麻酔が利用できます。

一方、フレイアクリニックではプランによって麻酔の扱いが異なります。

安心プランは麻酔が無料で使えますが、クイックプランでは1部位ごとに費用がかかります。

痛みに不安がある人は、どちらのプランで契約するかをしっかり確認しておくと安心です。

「リゼクリニック」がおすすめの人

リゼクリニックがおすすめの人

  • なるべく安く脱毛したい人
  • 熱破壊式と蓄熱式で効率的な脱毛をしたい人
  • 部位ごとに適切な脱毛機を使い分けて照射してもらいたい人
  • シェービングが無料で受けられるクリニックを探している人
  • 痛みが心配で麻酔が利用できると安心な人
  • ニードル脱毛など特殊な毛質にも対応したい人

なるべく安く脱毛したい人

リゼクリニックは、全身脱毛5回が64,800円と医療脱毛の中でも比較的リーズナブルです。

月額払いにも対応しており、まとまった出費を避けたい人にも向いています。

料金を抑えつつ、医療脱毛を受けたい人にとって選びやすい価格設定です。

熱破壊式と蓄熱式で効率的な脱毛をしたい人

リゼクリニックでは、蓄熱式と熱破壊式の両方に対応しており、毛質や肌質に合わせて効率よく施術が受けられます。

1台で両方式が使えるラシャも導入されており、部位によって照射方法を変えることも可能です。

部位ごとに適切な脱毛機を使い分けて照射してもらいたい人

リゼクリニックでは、3種類の医療用脱毛機を導入しており、脱毛部位や毛質・肌質に応じて医療従事者が使い分けます。

自分に最適な方法で施術してもらえるので、脱毛効果を高めやすい環境です。

シェービングが無料で受けられるクリニックを探している人

リゼクリニックでは、施術前のシェービングが無料で対応されています。

予約時間内であれば追加料金はかからず、剃り残しがあっても安心して来院できます。

痛みが心配で麻酔が利用できると安心な人

リゼクリニックでは、麻酔クリームや笑気麻酔を有料で利用できます。

痛みに弱い方でも安心して施術が受けられる体制が整っています。

ニードル脱毛など特殊な毛質にも対応したい人

リゼクリニックは、レーザー脱毛に加えてニードル脱毛にも対応しています。

白髪や細すぎる毛など、レーザーでは反応しにくい毛にも施術できる点が特徴です。

リゼクリニックの公式サイトはこちら

「フレイアクリニック」がおすすめの人

フレイアクリニックがおすすめの人

  • 追加料金のかからない安心プランを重視したい人
  • 麻酔代込みのプランで痛み対策をしたい人
  • 夜遅い時間帯でも通えるクリニックを探している人
  • 産毛や色素の薄い毛の脱毛を希望する人
  • 1回の照射が短時間で完了するクイックプランを選びたい人

追加料金のかからない安心プランを重視したい人

フレイアクリニックの安心プランでは、診察料・麻酔・シェービングなどの追加費用がかかりません。

トータルでの費用がわかりやすく、初めての医療脱毛でも安心して利用できます。

麻酔代込みのプランで痛み対策をしたい人

フレイアクリニックの安心プランには麻酔料金が含まれており、痛みに不安がある人でも安心です。

クイックプランでは1部位ごとに麻酔代がかかりますが、安心プランなら費用を気にせず使えます。

夜遅い時間帯でも通えるクリニックを探している人

平日は21時まで、土日祝も20時まで診療しているため、仕事帰りや学校帰りにも通いやすい環境です。

忙しい人でも自分の都合に合わせて予約しやすいのがメリットです。

産毛や色素の薄い毛の脱毛を希望する人

フレイアクリニックの脱毛機は、蓄熱式に対応しており、色素が薄い産毛にも効果が期待できます。

安心プランでは毛質に応じて機種を使い分けるため、幅広いタイプの毛に対応できます。

1回の照射が短時間で完了するクイックプランを選びたい人

クイックプランではメディオスターモノリスを使用し、全身+VIOの照射が約60分で完了します。

時間のない人やスピーディーな施術を求める人にとって便利なプランです。

フレイアクリニックの公式サイトはこちら

まとめ

リゼクリニックとフレイアクリニックは、どちらも医療脱毛として高い実績があり、それぞれに強みがあります。

料金をなるべく抑えたい人や、通いやすさ・有効期限の長さを重視するなら、リゼクリニックが向いています。

ニードル脱毛への対応や、3種類の脱毛機を使い分けられる点も特徴です。

一方、フレイアクリニックは、追加料金がかからない安心プランや、短時間で施術が終わるクイックプランが特徴です。

どちらが合うかは、料金・通いやすさ・サービス内容のどれを優先するかによって変わってきます。

自分のライフスタイルや脱毛の目的に合わせて、ぴったりのクリニックを選んでみてください。