この記事では、フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科の医療脱毛を様々な観点から比較しています。
料金・効果・予約のしやすさ・通いやすさ・追加費用など、脱毛クリニックを選ぶときに気になるポイントを詳しく解説しています。
それぞれのクリニックにどんな違いがあるのか、自分に合った選び方ができるように整理しました。
結論として、次のような人にはフレイアクリニックがおすすめです。
- できるだけ低価格で全身脱毛を始めたい人 (※1)
- 蓄熱式と熱破壊式を部位や毛質に応じて使い分けたい人 (※2)
- 冷却機能で痛みを抑えながら、効果にもこだわりたい人
- 平日21時まで診療しているクリニックを探している人
- 産毛や色素の薄い毛まで丁寧にケアしたい人
(※1)クイックプラン (※2)安心プラン
クイックプランは料金を重視する人向け、安心プランは照射方式や快適さにもこだわる人に適しています。
脱毛機には冷却機能がついており、照射時の痛みをやわらげてくれるので、痛みが不安な人も安心です。
一方、次のような方にはTCB東京中央美容外科が向いています。
- 蓄熱式のみで低価格で全身脱毛したい人 (※1)
- 蓄熱式と熱破壊式を毛質や部位に合わせて使い分けたい人 (※2)
- 痛みを抑えつつ効果もしっかり出したい人
- 全国に多くの院があり、自宅や職場近くで通いたい人
- 初回にまとめて複数回分の予約を取りたい人
(※1)クイック脱毛 (※2)オーダーメイド
サービスを限定した安価なクイック脱毛、サービスが充実したオーダーメイドの2つのコースがあります。
また、全国展開していて院数が多いため、引っ越しや出張が多い人でも通いやすいです。
この記事では、料金だけでなく通いやすさや施術の進め方なども比較しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を19項目で比較しました
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を19項目で比較し、表にまとめました。
![]() フレイアクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
---|---|---|
全身脱毛 | 複数のコースあり | 複数のコースあり |
部分脱毛 | 複数のコースあり | 複数のコースあり |
脱毛方式 | ・熱破壊式 ・蓄熱式 |
・熱破壊式 ・蓄熱式 |
脱毛機 | ・メディオスターNeXT PRO ・メディオスターモノリス |
・メディオスターNeXT PRO ・ラシャ |
痛み | 冷却装置付きで痛み軽減。 麻酔の利用も可能。 |
冷却機能付きで痛みを軽減。 麻酔あり。 |
得意な毛質 | クイックプラン:色素の薄い産毛や細い毛に向いている。 安心プラン:太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで幅広く対応。 |
細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。 |
完了までの回数 | 5~8回 ※個人差があります |
5回~ ※個人差があります |
予約方法 | ・Web(無料カウンセリングのみ) ・電話 ・店頭 |
・Web ・LINE ・電話 ・店頭 |
予約の取りやすさ | 取りやすい | 取りやすい。 最初に最大5回分の予約ができる。 |
変更・キャンセル | 期限内であればペナルティなし。 コース内で1回のみ当日キャンセル無料。 2回からは1回分消化。 |
予約時間の3時間前までなら無料。 それ以降は1回分消化となる。 |
店舗数 | 18 | 105 |
店舗移動 | 何度でも無料で転院可能 (要手続き) |
どの店舗でも予約可能 |
来店ペース | 2ヶ月毎~ | 最短1ヶ月毎。 熱破壊式の場合は2ヶ月毎を推奨。 |
コースの有効期限 | 5回コース:1年 8回コース:2年 |
クイック:3年 オーダーメイド:5年 |
診療時間 | 月~金12:00~21:00、 土日祝11:00~20:00 |
9:00~19:00 (9:00~10:00はカウンセリングのみ) |
初診・再診料 | 無料 | 無料 |
トラブル時の治療費 | 無料 | オーダーメイドは無料。 クイックは要確認。 |
シェービング | 無料。 予約時間内に含まれる。 |
オーダーメイドは、剃り残しのシェービング無料。 クイックは1部位2,040円~。 |
麻酔 | 安心プランは麻酔が無料 クイックプランは1部位3,300円 |
麻酔クリーム 2,750円 笑気麻酔 2,750円 |
これらの比較項目を5つに分類し、詳しく解説していきます。
比較項目を5つに分類
比較ポイント | 比較する内容 |
---|---|
1.料金で比較 | 料金プランやコースの種類などで比較しました。 |
2.効果で比較 | 脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などで比較しました。 |
3.予約で比較 | 予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどで比較しました。 |
4.通いやすさで比較 | 店舗数、店舗移動、来店ペースで比較しました。 |
5.オプションサービスで比較 | シェービング、麻酔などで比較しました。 |
上記の5つのポイントで、フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を比較しました。
左側の比較ポイントをタップ(クリック)すると比較内容に飛びます。
知りたいポイントからチェックしてみてください。
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を「料金」で比較
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科では、どちらも「低価格のプラン」と「効果重視のプラン」の2種類が用意されています。
フレイアクリニックは「クイックプラン」と「安心プラン」、TCBは「クイック脱毛」と「オーダーメイド」といったように、目的や予算に応じて選べる仕組みになっています。
大きな違いは、低価格プランで選べる範囲と、部位ごとの対応です。
クイックプランの料金が特に安いのはフレイアクリニックですが、対応しているのは全身脱毛(VIOあり/なし)のみで、顔などの追加はできません。
一方TCBのクイック脱毛は、VIOや顔といったパーツの脱毛にも対応しており、全身脱毛以外を検討している人には使いやすい構成です。
また、両院ともに分割払いに対応していますが、月額や回数は一例のため、契約内容によって異なります。
次に、全身脱毛と部分脱毛の料金を詳しく比較していきます。
全身脱毛の料金
![]() フレイアクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
---|---|---|
全身 (顔・VIO除く) | 【5回コース クイックプラン】 一括 69,300円 分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用) 【5回コース 安心プラン】 一括 148,000円 分割 2,300円×60回(ボーナス払い併用) |
【クイック 5回】 一括 98,000円 分割 2,000円×60回(初月のみ5,489円) 【オーダーメイド 5回】 一括 198,000円 分割 3,200円×84回(初月のみ6,234円) |
全身+VIO | 【5回コース クイックプラン】 一括 111,100円 分割 1,500円×60回(ボーナス払い併用) 【5回コース 安心プラン】 一括 217,000円 分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用) |
【オーダーメイド 5回】 一括 298,000円 分割 4,800円×84回(初月のみ10,724円) |
全身+顔 | 【5回コース 安心プラン】 一括 217,000円 分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用) |
【オーダーメイド 5回】 一括 298,000円 分割 4,800円×84回(初月のみ10,724円) |
全身+顔+VIO | 【5回コース 安心プラン】 一括 266,000円 分割 5,000円×60回(ボーナス払い併用) |
【オーダーメイド 5回】 一括 389,000円 分割 6,300円×84回(初月のみ11,158円) |
全身脱毛の料金で比べると、フレイアクリニックのクイックプランがもっとも安く、5回コースで税込69,300円から利用できます。
TCBのクイック脱毛はフレイアクリニックより高く、同じく顔・VIOを除いた全身で5回98,000円となっています。
さらに、TCBではオーダーメイドプランになると価格が大きく上がり、最大で389,000円となるケースもあります。
一方、フレイアクリニックの安心プランは効果重視で照射方法が異なり、全身+顔+VIOまで含めた5回コースが266,000円で提供されています。
料金をできるだけ抑えて全身脱毛をしたい人にはフレイアクリニックのクイックプランがおすすめです。
細かい部位まで照射範囲を広げたい人や、効果にこだわりたい人にはTCBのオーダーメイドが向いています。
部分脱毛の料金
![]() フレイアクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
---|---|---|
VIO | 【5回コース 安心プラン】 一括 99,000円 分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用) |
【クイック 5回】 一括 48,000円 分割 1,800円×30回(初月のみ1,915円) 【オーダーメイド 5回】 一括 126,900円 分割 2,000円×84回(初月のみ8,221円) |
顔 | 【5回コース 安心プラン】 一括 99,000円 分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用) |
【オーダーメイド 5回】 一括 102,000円 分割 2,100円×60回(初月のみ4,630円) |
ワキ | 【5回コース 安心プラン】 一括 22,000円 |
なし |
部分脱毛は、対応部位やプランの構成に違いがあります。
TCBはクイックでもVIOに対応しており、価格を抑えて必要な部位だけを脱毛したい人に向いています。
フレイアクリニックでは、部分脱毛は安心プランのみで提供されており、全体的に料金は高めです。
また、ワキ脱毛については、フレイアクリニックに専用プランがありますが、TCBにはワキ単体のプランが確認できません。
VIOや顔などの人気部位を安く脱毛したいならTCB、ワキなどを個別に脱毛したいならフレイアクリニックが向いています。
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を「効果」で比較
![]() フレイアクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
---|---|---|
脱毛方式 | ・熱破壊式 ・蓄熱式 |
・熱破壊式 ・蓄熱式 |
脱毛機 | ・メディオスターNeXT PRO ・メディオスターモノリス |
・メディオスターNeXT PRO ・ラシャ |
痛み | 冷却装置付きで痛み軽減。 麻酔の利用も可能。 |
冷却機能付きで痛みを軽減。 麻酔あり。 |
得意な毛質 | クイックプラン:色素の薄い産毛や細い毛に向いている。 安心プラン:太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで幅広く対応。 |
細い毛から太い毛まで様々な毛質に対応。 |
完了までの回数 | 5~8回 ※個人差があります |
5回~ ※個人差があります |
脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などを比較しました。
脱毛方式
フレイアクリニックとTCBの両方とも、熱破壊式と蓄熱式の脱毛方式に対応しています。
フレイアクリニックでは、安心プランで両方式を使い分ける一方、クイックプランでは蓄熱式のみを使用しています。
TCBも同様に、オーダーメイドでは熱破壊式と蓄熱式を使い分けており、クイック脱毛では蓄熱式のみが使われています。
どちらも肌や毛質に合わせた方式の選択が可能ですが、プランによって選べる方式が決まっている点には注意が必要です。
脱毛機
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科の脱毛機について、それぞれ詳しく解説します。
フレイアクリニックの脱毛機
脱毛機 | 種類 | 波長 |
---|---|---|
メディオスターモノリス | 蓄熱式+熱破壊式 | ダイオードレーザー (※12種類のレーザー) |
メディオスターNeXT PRO | 蓄熱式+熱破壊式 | ダイオードレーザー (※22種類のレーザー) |
※1メディオスターモノリスは2種類の波長(810nm・940nm)を同時照射し、バルジ領域と毛母細胞の両方に作用する上位モデル。
※2メディオスターNeXT PROは2種類の波長(810nm・940nm)を同時照射し、バルジ領域と毛母細胞の両方に作用する。
フレイアクリニックでは、2種類のメディオスターシリーズを使用しています。
どちらの機種も蓄熱式と熱破壊式の両方に対応しており、バルジ領域と毛母細胞の両方に作用する2波長を同時に照射できます。
モノリスはより新しいモデルで、照射スピードや冷却性能も高く、広範囲でも短時間で施術が終わりやすいのが特徴です。
いずれの機種も、肌にやさしく、産毛や色素の薄い毛にも対応しています。
TCB東京中央美容外科の脱毛機
脱毛機 | 種類 | 波長 |
---|---|---|
メディオスターNeXT PRO | 蓄熱式 | ダイオードレーザー (※12種類のレーザー) |
ラシャ(Lasya) | 蓄熱式+熱破壊式 | ダイオードレーザー (※23種類のレーザー) |
※1メディオスターNeXT PROは2種類の波長(810nm・940nm)を同時照射し、バルジ領域と毛母細胞の両方に作用する。
※2ダイオードレーザーの機器だが、アレキサンドライト相当、ダイオードレーザー、YAGレーザー相当の3種類の波長(755nm/808nm/1064nm)を照射でき、異なる深さの毛に効果的に作用する。
TCBでは、メディオスターNeXT PROとラシャという2種類の脱毛機を使用しています。
メディオスターNeXT PROは蓄熱式専用で、痛みを抑えながら産毛や敏感肌にも対応できます。
ラシャは蓄熱式と熱破壊式の両方を使えるハイブリッド型で、3種類の波長を使い分けられるのが大きな特徴です。
毛の深さや太さに応じて照射を調整できるため、幅広い毛質への対応が可能です。
痛み
どちらのクリニックでも、冷却機能のある脱毛機を使用しており、痛みが出にくいよう工夫されています。
蓄熱式は熱破壊式に比べて痛みが少ないとされており、クイックプランでは蓄熱式のみが使用されています。
フレイアクリニックでは、安心プランで麻酔が無料で使えます。
TCBでは、クイック・オーダーメイドのいずれも麻酔の用意がありますが、別料金です。
痛みに不安がある人は、カウンセリング時に麻酔の有無や使えるタイミングを確認しておくと安心です。
得意な毛質
フレイアクリニックとTCBは、どちらも太い毛・細い毛・色素の薄い毛に対応しています。
フレイアクリニックでは、クイックプランが産毛や色素の薄い毛向け、安心プランは太い毛も含めて幅広く対応できます。
TCBも複数の波長に対応した脱毛機を使っており、毛質に応じて照射方法を調整することが可能です。
どちらも幅広い毛質に対応していますが、対応範囲はプランや機種によって異なるため、事前に相談するのがおすすめです。
完了までの回数
基本的に両クリニックとも5回コースが中心ですが、これは「何回で脱毛が完了するか」を保証するものではありません。
脱毛の効果は個人差が大きく、毛の太さや濃さ、部位、ホルモンの影響などによって必要な回数が変わります。
毛が濃い部位や男性ホルモンの影響を受けやすい部位は、回数が多くなることもあります。
フレイアクリニックには8回コースなどもあり、TCBも追加照射に対応しています。
自分に合った回数を知りたい場合は、無料カウンセリングで相談しておくと安心です。
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を「予約」で比較
![]() フレイアクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
---|---|---|
予約方法 | ・Web(無料カウンセリングのみ) ・電話 ・店頭 |
・Web ・LINE ・電話 ・店頭 |
予約の取りやすさ | 取りやすい | 取りやすい。 最初に最大5回分の予約ができる。 |
変更・キャンセル | 期限内であればペナルティなし。 コース内で1回のみ当日キャンセル無料。 2回からは1回分消化。 |
予約時間の3時間前までなら無料。 それ以降は1回分消化となる。 |
予約方法や予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどを比較しました。
※予約の取りやすさについては、口コミでの評判も考慮しています。
予約方法
フレイアクリニックでは、無料カウンセリングはWebから申し込みできますが、施術予約は電話または店頭での対応になります。
TCBはカウンセリングも施術予約もWeb、LINE、電話、店頭から対応しており、オンライン上だけでも完結できます。
スマホで手軽に予約を済ませたい人や、LINEを使いたい人にはTCBのほうが便利です。
一方、電話や対面でしっかり相談してから予約したい人には、フレイアクリニックの予約方法でも問題ありません。
予約の取りやすさ
フレイアクリニックとTCBは、どちらも予約が取りやすいとされており、比較的スムーズに通える傾向があります。
TCBでは最初に最大5回分までまとめて予約できるため、スケジュールを立てやすいのがメリットです。
一方、フレイアクリニックも予約の空き状況は比較的安定しており、2ヶ月おきの通院ペースで無理なく通えるとされています。
今後の予定があらかじめ決まっている人には、複数回まとめて予約できるTCBが向いています。
自分の都合にあわせて予約を入れていきたい人には、フレイアクリニックでも問題なく通えるでしょう。
変更・キャンセル
フレイアクリニックでは、予約の変更やキャンセルは期限内であれば無料で対応しています。
ただし、当日のキャンセルは1回だけ無料で、それ以降は1回分の施術扱いとして消化されます。
TCBの場合、予約時間の3時間前までであれば無料キャンセルが可能ですが、それを過ぎると1回分が消化されます。
急な予定変更に備えたい人は、当日1回までは無料で対応してくれるフレイアクリニックのほうが安心です。
反対に、事前にきちんと予定を立てられる人には、TCBのルールでも問題なく利用できます。
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を「通いやすさ」で比較
![]() フレイアクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
---|---|---|
店舗数 | 18 | 105 |
店舗移動 | 何度でも無料で転院可能 (要手続き) |
どの店舗でも予約可能 |
来店ペース | 2ヶ月毎~ | 最短1ヶ月毎。 熱破壊式の場合は2ヶ月毎を推奨。 |
コースの有効期限 | 5回コース:1年 8回コース:2年 |
クイック:3年 オーダーメイド:5年 |
診療時間 | 月~金12:00~21:00、 土日祝11:00~20:00 |
9:00~19:00 (9:00~10:00はカウンセリングのみ) |
店舗数、店舗移動、来店ペース、コースの有効期限、診療時間などを比較しました。
店舗数
TCBは全国に多くの院があり、エリアの選択肢が広いのが特徴です。
フレイアクリニックは、都市部を中心に展開しており、エリアによっては通える範囲に院がない場合もあります。
通勤や通学のついでに通いたい人や、地方に住んでいる人はTCBのほうが選びやすいかもしれません。
店舗移動
フレイアクリニックでは、希望すれば別の院に転院することができ、手続きすれば何度でも変更が可能です。
TCBは、転院手続きなしで、どの院でも予約を入れて通うことができます。
出張や引っ越しが多い人や、通う院を柔軟に変えたい場合は、TCBのように自由に移動できるほうが便利です。
来店ペース
フレイアクリニックは2ヶ月おきの来院が基本です。
TCBは、使用する脱毛方式によって異なり、蓄熱式なら1ヶ月おきでも可能ですが、熱破壊式の場合は2ヶ月程度あけるよう推奨されています。
早めに施術を進めたい人には、TCBの1ヶ月ペースが向いています。
一方で、無理なくゆっくり通いたい人には、フレイアクリニックでも十分対応できます。
コースの有効期限
フレイアクリニックは、5回コースで1年、8回コースで2年の有効期限が設けられています。
TCBはクイックが3年、オーダーメイドは5年と、やや長めに設定されています。
有効期限が過ぎたあとでも施術を受けることは可能ですが、途中で解約する場合は返金対象にならない点に注意が必要です。
長期間かけて無理なく通いたい人には、TCBの長めの有効期限が向いています。
診療時間
フレイアクリニックは平日21時まで診療しており、仕事帰りにも通いやすい時間設定になっています。
TCBは朝9時から営業しており、早い時間に通いたい人には便利です。
土日祝も両院とも診療していますが、時間帯の違いがあるため、自分のライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を「追加料金」で比較
![]() フレイアクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
---|---|---|
初診・再診料 | 無料 | 無料 |
トラブル時の治療費 | 無料 | オーダーメイドは無料。 クイックは要確認。 |
シェービング | 無料。 予約時間内に含まれる。 |
オーダーメイドは、剃り残しのシェービング無料。 クイックは1部位2,040円~。 |
麻酔 | 安心プランは麻酔が無料 クイックプランは1部位3,300円 |
麻酔クリーム 2,750円 笑気麻酔 2,750円 |
初診・再診料やトラブル時の治療費、シェービング代、麻酔代などを比較しました。
初診・再診料
フレイアクリニックもTCBも、初診料・再診料はどちらも無料です。
カウンセリングから通院まで、診察に関する費用は追加でかかりません。
この点については、両院に大きな違いはありません。
トラブル時の治療費
フレイアクリニックは、万が一肌トラブルが起きた場合でも、診察や薬の処方などを無料で対応しています。
TCBはオーダーメイドプランの場合は無料ですが、クイックの場合は対応内容によって費用がかかる可能性があるため、事前に確認しておくのが安心です。
肌が敏感な人や、副反応に不安がある人は、こうした費用の違いもチェックしておくとよいでしょう。
シェービング
フレイアクリニックでは、背中などの剃りにくい部位に限らず、剃り残しのシェービングは無料で対応しています。
シェービングの時間も施術枠に含まれているため、追加の待ち時間が発生することもありません。
TCBはオーダーメイドプランでは剃り残しのシェービングが無料ですが、クイックでは1部位ごとに2,040円~の料金がかかります。
自己処理が苦手な人や、うっかり剃り残しが出そうな人には、フレイアクリニックの方が安心です。
麻酔
フレイアクリニックは、安心プランであれば麻酔が無料で使えます。
クイックプランの場合は、1部位ごとに3,300円がかかります。
TCBでは、麻酔クリームと笑気麻酔の両方に対応しており、どちらも2,750円で利用できます。
部位によって痛みが気になる人や、麻酔を使いたい頻度が高い人は、無料で対応してくれるプランがあるかどうかを確認しておくとよいでしょう。
フレイアクリニックがおすすめの人
- できるだけ低価格で全身脱毛を始めたい人 (※1)
- 蓄熱式と熱破壊式を部位や毛質に応じて使い分けたい人 (※2)
- 冷却機能で痛みを抑えながら、効果にもこだわりたい人
- 平日21時まで診療しているクリニックを探している人
- 産毛や色素の薄い毛まで丁寧にケアしたい人
(※1)クイックプラン (※2)安心プラン
できるだけ低価格で全身脱毛を始めたい人
フレイアクリニックのクイックプランは、全身脱毛5回コースが10万円以下で始められる手頃な価格設定です。
サービスを絞ることで料金を抑えており、はじめて医療脱毛を受ける人や費用をできるだけ抑えたい人に向いています。
蓄熱式と熱破壊式を部位や毛質に応じて使い分けたい人
安心プランでは、メディオスターモノリスとNeXT PROの2機種を部位ごとに使い分け、蓄熱式と熱破壊式の両方を活用できます。
毛の太さや肌の状態に合わせて照射方法を切り替えたい人におすすめです。
冷却機能で痛みを抑えながら、効果にもこだわりたい人
フレイアクリニックの脱毛機は冷却装置を備えており、痛みを軽減しながら照射できます。
麻酔の無料提供もあり、痛みが心配な人でも通いやすい環境が整っています。
平日21時まで診療しているクリニックを探している人
フレイアクリニックは平日は夜21時まで診療しており、仕事や学校帰りに通いやすいスケジュールです。
土日祝も営業しているため、平日が忙しい人でも通院しやすくなっています。
産毛や色素の薄い毛まで丁寧にケアしたい人
フレイアクリニックの脱毛機は波長が異なる2つのレーザーを同時に照射できるため、色素が薄い毛にも反応しやすいです。
産毛や細い毛までしっかり脱毛したい人にも適しています。
TCB東京中央美容外科がおすすめの人
- 蓄熱式のみで低価格で全身脱毛したい人 (※1)
- 蓄熱式と熱破壊式を毛質や部位に合わせて使い分けたい人 (※2)
- 痛みを抑えつつ効果もしっかり出したい人
- 全国に多くの院があり、自宅や職場近くで通いたい人
- 初回にまとめて複数回分の予約を取りたい人
(※1)クイック脱毛 (※2)オーダーメイド
蓄熱式のみで低価格で全身脱毛したい人
TCBのクイック脱毛は、蓄熱式に特化したシンプルな構成で、料金が抑えられているのが特徴です。
初めて医療脱毛を受ける人や、短時間で済ませたい人にとって利用しやすいプランです。
蓄熱式と熱破壊式を毛質や部位に合わせて使い分けたい人
オーダーメイドプランでは、TCB独自の脱毛機「ラシャ」を使って、毛の状態に応じて脱毛方式を切り替えることができます。
一部の毛がしぶとく残りやすい人や、効果を重視したい人には向いています。
痛みを抑えつつ効果もしっかり出したい人
ラシャやメディオスターNeXT PROは冷却機能を備えており、痛みを感じにくい照射が可能です。
加えて、希望に応じて麻酔クリームや笑気麻酔も使用できるため、痛みに弱い人にも対応しやすい環境です。
全国に多くの院があり、自宅や職場近くで通いたい人
TCBは全国100院以上を展開しており、転勤や引っ越しがあっても通いやすいメリットがあります。
予約時の院指定も柔軟で、利便性を重視したい人に適しています。
初回にまとめて複数回分の予約を取りたい人
TCBでは、最大5回分まで予約をまとめて取ることができます。
スケジュールを立てやすく、忙しい人でも計画的に通院しやすくなっています。
まとめ
この記事では、フレイアクリニックとTCB東京中央美容外科を様々な項目で比較しました。
料金や効果、予約の取りやすさ、通いやすさ、追加料金など、脱毛クリニック選びで気になるポイントをひとつずつ丁寧に見てきました。
どちらも医療脱毛クリニックとしての基本的なサービスは充実していますが、プランの内容や対応の柔軟さ、通いやすさには違いがあります。
とにかく費用を抑えて全身脱毛を始めたい人や、追加料金なしで安心して通いたい人には、フレイアクリニックが向いています。
一方で、通える店舗数の多さや、予約のしやすさ、部分脱毛の選択肢を重視したい人には、TCB東京中央美容外科がおすすめです。
自分の目的やライフスタイルに合ったクリニックを選ぶための参考になれば幸いです。