この記事では、レジーナクリニックとフレイアクリニックを徹底比較しています。
料金・効果・予約・通いやすさ・追加料金といった主要なポイントを具体的に比べながら、それぞれのクリニックの特徴をわかりやすく紹介しています。
両者とも医療脱毛を提供するクリニックですが、脱毛機の種類やサービス内容、価格設定に明確な違いがあります。
結論として、次のような人にはレジーナクリニックがおすすめです。
- 脱毛機を自分で選びたい人
- 熱破壊式でしっかり脱毛したい人
- 麻酔やシェービングなどを無料で利用したい人
- 途中解約時の返金対応を重視したい人
- LINEで予約できると便利だと感じる人
一方、次のような方にはフレイアクリニックが向いています。
- 低価格で医療脱毛を始めたい人
- 産毛や色素の薄い毛をメインに脱毛したい人
- 痛みが不安で麻酔を利用できると安心な人
- 部位に応じて熱破壊式と蓄熱式でしっかり脱毛したい人
- シェービングのサポートをしてほしい人
この記事では、それぞれのクリニックの特徴やメリットを中立的な立場からまとめています。
どちらが自分に合っているかを判断する際の参考にしてください。
目次
レジーナクリニックとフレイアクリニックを19項目で比較しました
レジーナクリニックとフレイアクリニックを19項目で比較し、表にまとめました。
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
|
---|---|---|
全身脱毛 | 複数のコースあり | 複数のコースあり |
部分脱毛 | 複数のコースあり | 複数のコースあり |
脱毛方式 | ・熱破壊式 ・蓄熱式 |
・熱破壊式 ・蓄熱式 |
脱毛機 | ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ ・ソプラノチタニウム ※一部クリニックを除く |
・メディオスターNeXT PRO ・メディオスターモノリス |
痛み | 冷却機能付きで痛みを軽減 麻酔クリームあり |
冷却装置付きで痛み軽減。 麻酔の利用も可能。 |
得意な毛質 | 黒くて太い毛から産毛にも対応 | クイックプラン:色素の薄い産毛や細い毛に向いている。 安心プラン:太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで幅広く対応。 |
完了までの回数 | 5回~ | 5回~ ※個人差があります |
予約方法 | ・Web ・LINE ・電話 ・店頭 ※店舗により異なる場合あり |
・Web(無料カウンセリングのみ) ・電話 ・店頭 |
予約の取りやすさ | 通常は取りやすい。 店舗や時期により予約が取りにくい場合あり。 |
取りやすい |
変更・キャンセル | 期限内であればペナルティなし。 期限以降の変更・キャンセルは1回分消化。 |
期限内であればペナルティなし。 コース内で1回のみ当日キャンセル無料。 2回からは1回分消化。 |
店舗数 | 22 | 18 |
店舗移動 | 1回目の店舗移動に限り無料 | 何度でも無料で転院可能 (要手続き) |
来店ペース | 2ヶ月毎~ | 2ヶ月毎~ |
コースの有効期限 | 5回コース:1年 8回コース:2年 |
5回コース:1年 8回コース:2年 |
診療時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝日:11:00~20:00 |
月~金12:00~21:00、 土日祝11:00~20:00 |
初診・再診料 | 無料 | 無料 |
トラブル時の治療費 | 無料 | 無料 |
シェービング | 無料。 範囲により照射時間が短くなる場合あり。 |
無料。 予約時間内に含まれる。 |
麻酔 | 麻酔クリーム無料 | 安心プランは麻酔が無料 クイックプランは1部位3,300円 |
これらの比較項目を5つに分類し、詳しく解説していきます。
比較項目を5つに分類
比較ポイント | 比較する内容 |
---|---|
1.料金で比較 | 料金プランやコースの種類などで比較しました。 |
2.効果で比較 | 脱毛方式、脱毛機、痛み、完了までの回数などで比較しました。 |
3.予約で比較 | 予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどで比較しました。 |
4.通いやすさで比較 | 店舗数、店舗移動、来店ペースで比較しました。 |
5.オプションサービスで比較 | シェービング、麻酔などで比較しました。 |
上記の5つのポイントで、レジーナクリニックとフレイアクリニックを比較しました。
左側の比較ポイントをタップ(クリック)すると比較内容に飛びます。
知りたいポイントからチェックしてみてください。
レジーナクリニックとフレイアクリニックを「料金」で比較
レジーナクリニックとフレイアクリニックを料金で比較しました。
レジーナクリニックは、「オーダーメイドプラン」「デビュープラン」など複数の選択肢があり、手厚いサービスやサポートが特徴です。
一方、フレイアクリニックでは「安心プラン」と「クイックプラン」が用意されていて、目的や予算に合わせてプランを選べます。
特にクイックプランは、シンプルなサービスで費用を抑えたい人に向いています。
次に、全身脱毛と部分脱毛の料金について、さらに詳しく見ていきます。
全身脱毛の料金
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
|
---|---|---|
全身 (顔・VIO除く) | 【5回コース】 一括 216,000円 分割 3,300円×84回(ボーナス払い併用) |
【5回コース クイックプラン】 一括 69,300円 分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用) 【5回コース 安心プラン】 一括 148,000円 分割 2,300円×60回(ボーナス払い併用) |
全身+VIO | 【5回コース デビュープラン】 一括 52,800円 分割 1,000円×84回(ボーナス払い併用) 【5回コース】 一括 312,000円 5,100円×84回(ボーナス払い併用) |
【5回コース クイックプラン】 一括 111,100円 分割 1,500円×60回(ボーナス払い併用) 【5回コース 安心プラン】 一括 217,000円 分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用) |
全身+顔 | 【5回コース】 一括 328,000円 分割 5,400円×84回(ボーナス払い併用) |
【5回コース 安心プラン】 一括 217,000円 分割 3,900円×60回(ボーナス払い併用) |
全身+顔+VIO | 【5回コース】 一括 424,000円 分割 7,200円×84回(ボーナス払い併用) |
【5回コース 安心プラン】 一括 266,000円 分割 5,000円×60回(ボーナス払い併用) |
全身脱毛の料金は、フレイアクリニックのクイックプランがもっとも安くなっています。
レジーナクリニックにも、お得に受けられる「デビュープラン」がありますが、通常プランは価格に差があります。
フレイアクリニックの安心プランやレジーナクリニックのオーダーメイドプランでは、料金が高くなるぶん、麻酔やシェービングが無料になるなどのサービスが含まれます。
費用をおさえたいならフレイアクリニックのクイックプラン、安心感やサポートを重視するならレジーナクリニックの通常プランやフレイアクリニックの安心プランがおすすめです。
部分脱毛の料金
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
|
---|---|---|
VIO | 【5回コース】 一括 52,800円 分割 1,000円×60回(ボーナス払い併用) |
【5回コース 安心プラン】 一括 99,000円 分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用) |
顔 | 【5回コース】 一括 112,000円 分割 1,300円×60回(ボーナス払い併用) |
【5回コース 安心プラン】 一括 99,000円 分割 1,200円×60回(ボーナス払い併用) |
ワキ | 【5回コース】 一括 40,000円 分割 なし |
【5回コース 安心プラン】 一括 22,000円 |
部分脱毛の料金を見ると、ワキ脱毛はフレイアクリニックのほうが安くなっています。
顔やVIOについては、レジーナクリニックとフレイアクリニックで大きな差はないものの、レジーナクリニックのほうがやや高めの設定です。
ただし、レジーナクリニックでは麻酔やシェービングなどが無料で含まれているため、追加費用が発生しにくいのが特徴です。
一方でフレイアクリニックは、プランによってシェービングや麻酔が有料になることもあるので、内容をよく確認してから選ぶのが安心です。
レジーナクリニックのデビュープランとオーダーメイドプラン
レジーナクリニックではデビュープランとオーダーメイドプランという2種類のプランがあります。
- 低価格で全身+VIO脱毛ができる
- 蓄熱式で処理し、熱破壊式は選べない
- 全身+VIOが45分で照射完了する
デビュープランは、できるだけ安く脱毛したい方に向いているプランです。
- 蓄熱式だけでなく熱破壊式の脱毛も行う
- 時間をかけてしっかり脱毛する
- 保証サービスが多数ついている
オーダーメイドプランは、熱破壊式も利用でき、保証サービスも多数ついているプランです。
フレイアクリニックのクイックプランと安心プラン
フレイアクリニックではクイックプランと安心プランという2種類のプランがあります。
それぞれのプランの違いは以下のようになっています。
- 低価格で全身脱毛できる
- メディオスターモノリスによる蓄熱式脱毛
- 全身+VIOが60分で照射完了する
クイックプランは低価格で気軽に全身脱毛したい方に向いているプランです。
- 蓄熱式だけでなく熱破壊式の脱毛も行う
- 時間をかけてしっかり脱毛したい方におすすめ
- 学割やペア割、乗り換え割などの割引が利用できる
安心プランは、割引制度や保証サービスが充実しており、しっかり脱毛してツルツルのお肌になりたい方に向いているプランです。
レジーナクリニックとフレイアクリニックを「効果」で比較
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
|
---|---|---|
脱毛方式 | ・熱破壊式 ・蓄熱式 |
・熱破壊式 ・蓄熱式 |
脱毛機 | ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ ・ソプラノチタニウム ※一部クリニックを除く |
・メディオスターNeXT PRO ・メディオスターモノリス |
痛み | 冷却機能付きで痛みを軽減 麻酔クリームあり |
冷却装置付きで痛み軽減。 麻酔の利用も可能。 |
得意な毛質 | 黒くて太い毛から産毛にも対応 | クイックプラン:色素の薄い産毛や細い毛に向いている。 安心プラン:太い毛から細い毛、色素の薄い毛まで幅広く対応。 |
完了までの回数 | 5回~ ※個人差があります |
5回~ ※個人差があります |
レジーナクリニックとフレイアクリニックの脱毛効果の違いについて、「脱毛方式」「脱毛機」「痛み」「得意な毛質」「完了までの回数」といった項目で比較しました。
脱毛方式
レジーナクリニックとフレイアクリニックは、いずれも熱破壊式と蓄熱式の脱毛に対応しています。
熱破壊式は毛根を高温で処理するため、濃い毛や太い毛に向いています。
蓄熱式はじわじわとバルジ領域に熱をためて反応を促す方法で、産毛や色素の薄い毛にも対応しやすいとされています。
レジーナクリニックのデビュープランでは蓄熱式でのみ施術を行い、オーダーメイドプランでは熱破壊式と蓄熱式を使い分けて施術します。
フレイアクリニックのクイックプランでは蓄熱式でのみ施術を行い、安心プランでは部位や肌状態に応じて熱破壊式と蓄熱式を併用しています。
脱毛機
レジーナクリニックとフレイアクリニックの脱毛機について、それぞれ詳しく解説します。
レジーナクリニックの脱毛機
脱毛機 | 種類 | 波長 |
---|---|---|
ジェントルマックスプロプラス | 熱破壊式 | アレキサンドライトレーザー + YAGレーザー |
ジェントルマックスプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライトレーザー + YAGレーザー |
ジェントルレーズプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライトレーザー |
ソプラノチタニウム | 蓄熱式 | ダイオードレーザー (755nm/810nm/1064nm)※ |
※(755nm/810nm/1064nm)の3波長を同時照射でき、浅い毛から深い毛まで幅広く対応。
レジーナクリニックでは、熱破壊式と蓄熱式の両方に対応した脱毛機を複数台導入しています。
ジェントルマックスシリーズでは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類の波長を照射でき、太い毛から深い毛まで広く対応できます。
ジェントルレーズプロはアレキサンドライトレーザー単体で、美肌効果も期待できる特徴があります。
一方、ソプラノチタニウムは蓄熱式で、3種類の波長を同時に照射することで産毛や細い毛にも対応できます。
クリニックによって配備機器が異なる場合があるため、希望がある方は事前の確認がおすすめです。
フレイアクリニックの脱毛機
脱毛機 | 種類 | 波長 |
---|---|---|
メディオスターモノリス | 蓄熱式+熱破壊式 | ダイオードレーザー |
メディオスターNeXT PRO | 蓄熱式+熱破壊式 | ダイオードレーザー |
フレイアクリニックでは、全院で「メディオスターモノリス」と「メディオスターNeXT PRO」の2機種を導入しています。
どちらも蓄熱式と熱破壊式の両方に対応しており、部位や毛質に合わせて照射方法を切り替えることが可能です。
クイックプランではモノリスを使用し、蓄熱式のみで施術を行います。
安心プランでは、モノリスとNeXT PROを併用しながら、部位ごとに熱破壊式を使い分けることもできます。
2機種とも肌に優しく、スライド式の照射で短時間で広範囲を処理できるのも特徴です。
痛み
レジーナクリニックとフレイアクリニックの両院とも、痛みを軽減するための工夫がされています。
レジーナクリニックでは、脱毛機に冷却装置がついており、麻酔クリームも無料で使えるため、痛みに不安がある方でも利用しやすいです。
フレイアクリニックも同様に冷却機能付きの脱毛機を使用しています。
さらに、安心プランでは麻酔が無料で使えるため、デリケートゾーンなど痛みを感じやすい部位にも対応しやすくなっています。
クイックプランの場合は麻酔が有料(1部位3,300円)なので、コスト面も含めて検討するとよいでしょう。
得意な毛質
レジーナクリニックでは、アレキサンドライトレーザーやYAGレーザーを搭載した脱毛機を使用しているため、黒くて太い毛や根深い毛にもアプローチできます。
また、蓄熱式のソプラノチタニウムもあるため、産毛や色素の薄い毛にも対応しています。
フレイアクリニックでは、クイックプランは蓄熱式のみで、色素の薄い細い毛に向いています。
安心プランでは熱破壊式と蓄熱式を部位ごとに切り替えるため、太い毛から産毛まで幅広い毛質に対応可能です。
自分の毛質や脱毛したい部位に応じて、どちらのプランが合っているかを選ぶことが大切です。
完了までの回数
レジーナクリニックとフレイアクリニックのどちらも、基本的には5回を目安としたコースが中心です。
ただし、毛の濃さや生え変わりの周期には個人差があるため、5回で完全に満足できるとは限りません。
濃い毛が多い部位や自己処理の頻度が高かった人は、追加照射が必要になるケースもあります。
どちらのクリニックとも8回などのプランもあるため、回数を重ねてしっかり脱毛したい人にも対応できます。
レジーナクリニックとフレイアクリニックを「予約」で比較
クリニック名 | ![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
---|---|---|
予約方法 | ・Web ・LINE ・電話 ・店頭 ※店舗により異なる場合あり |
・Web(無料カウンセリングのみ) ・電話 ・店頭 |
予約の取りやすさ | 通常は取りやすい。 店舗や時期により予約が取りにくい場合あり。 |
取りやすい |
変更・キャンセル | 期限内であればペナルティなし。 期限以降の変更・キャンセルは1回分消化。 |
期限内であればペナルティなし。 コース内で1回のみ当日キャンセル無料。 2回からは1回分消化。 |
予約方法や予約の取りやすさ、変更・キャンセルなどを比較しました。
予約の取りやすさについては、口コミでの評判から判断しています。
予約方法
レジーナクリニックは予約手段が豊富で、WebやLINE、電話、店頭など複数の方法から選べます。
とくにLINEで気軽に予約できる点は、忙しい人にとって便利です。
一方、フレイアクリニックはWeb予約が無料カウンセリングに限定されており、施術の予約は電話や店頭で行います。
ネットで全て完結させたい人には、レジーナクリニックのほうが使いやすいと感じるかもしれません。
予約の取りやすさ
レジーナクリニックは通常、比較的予約が取りやすいとされていますが、店舗や時期によっては混み合うことがあります。
とくに土日や平日の夜など人気の時間帯は、早めに予定を立てておくと安心です。
フレイアクリニックも予約は取りやすい傾向にあり、実際の口コミでもスムーズに通えているという声が見られます。
全体的にどちらも予約の取りやすさに大きな差はないものの、混雑状況は各店舗で異なるため注意が必要です。
変更・キャンセル
レジーナクリニックは、予約の変更やキャンセルが期限内であればペナルティはありません。
ただし、期限を過ぎてしまうと1回分の施術が消化扱いになるので注意が必要です。
フレイアクリニックも基本的には同様ですが、安心プランでは当日キャンセルが1回だけ無料になります。
2回目以降は1回分の消化となるため、スケジュールに余裕をもって予約したほうが安心です。
急な変更に対応できるかを重視する場合は、フレイアクリニックの安心プランがやや融通がききます。
レジーナクリニックとフレイアクリニックを「通いやすさ」で比較
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
|
---|---|---|
店舗数 | 22 | 18 |
店舗移動 | 1回目の店舗移動に限り無料 | 何度でも無料で転院可能 (要手続き) |
来店ペース | 2ヶ月毎~ | 2ヶ月毎~ |
コースの有効期限 | 5回コース:1年 8回コース:2年 |
5回コース:1年 8回コース:2年 |
診療時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝日:11:00~20:00 |
月~金12:00~21:00、 土日祝11:00~20:00 |
店舗数、店舗移動、来店ペース、コースの有効期限、診療時間などを比較しました。
店舗数
レジーナクリニックの方が、フレイアクリニックよりも展開している院の数が多くなっています。
得に地方都市にも対応しているため、幅広い地域で通いやすい傾向があります。
一方、フレイアクリニックも主要都市を中心に院を展開しており、都市部での通院には便利です。
通いやすさを重視するなら、自分の生活圏にあるかどうかを基準に選ぶと良いでしょう。
店舗移動
レジーナクリニックでは、1回目の店舗移動は無料ですが、2回目以降は1回ごとに1,100円の手数料がかかります。
そのため、頻繁に通院先を変える予定がある人は注意が必要です。
フレイアクリニックは、事前の手続きをすれば何度でも無料で転院できます。
転勤や引っ越しの可能性がある人には、フレイアクリニックのほうが柔軟に対応できる仕組みといえます。
来店ペース
レジーナクリニックもフレイアクリニックも、どちらもおおむね2ヶ月に1回のペースで通うスタイルです。
脱毛の進行状況や毛周期に合わせてスケジュールが組まれるため、頻繁に通う必要はありません。
定期的に無理なく通えるペースなので、忙しい人でもスケジュール調整しやすくなっています。
コースの有効期限
レジーナクリニックとフレイアクリニックのどちらも、有効期限は5回コースで1年、8回コースで2年と定められています。
ただし、有効期限が過ぎても施術自体は受けられます。
期限を過ぎた場合でも、すぐに通えなくなるわけではありませんが、解約時の返金対象からは外れる点には注意が必要です。
レジーナクリニックでは、有効期限の30日前までに申請すれば、60日間の延長も可能です。
スケジュールが不規則になりがちな人には、この制度があることでより安心して通えます。
診療時間
レジーナクリニックとフレイアクリニックは、診療時間もほぼ同じです。
平日は12時から21時まで、土日祝は11時から20時までとなっており、仕事終わりや休日にも通いやすい設定です。
どちらも夜遅くまで開いているので、平日しか時間が取れない人でも通院しやすい点が共通しています。
レジーナクリニックとフレイアクリニックを「追加料金」で比較
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
|
---|---|---|
初診・再診料 | 無料 | 無料 |
トラブル時の治療費 | 無料 | 無料 |
シェービング | 無料。 範囲により照射時間が短くなる場合あり。 |
無料。 予約時間内に含まれる。 |
麻酔 | 麻酔クリーム無料 | 安心プランは麻酔が無料 クイックプランは1部位3,300円 |
初診・再診料やトラブル時の治療費、シェービング代、麻酔代などを比較しました。
初診・再診料
レジーナクリニックとフレイアクリニックの両方とも、初診料や再診料は無料です。
カウンセリング後に費用が加算される心配がないため、安心して通うことができます。
医療機関である以上、診察が必要な場面もありますが、これらの費用がかからないのは大きなメリットです。
トラブル時の治療費
万が一の肌トラブルが起きた場合でも、両クリニックともに無料で診察・処置が受けられます。
医療脱毛ではまれに赤みやかゆみなどの症状が出ることがありますが、追加料金なしで対応してもらえるのは安心です。
施術後の不安が少ない点も、医療脱毛ならではのメリットといえます。
シェービング
レジーナクリニックでは、シェービングは無料で対応していますが、シェービング範囲によっては照射時間が短縮される場合があります。
フレイアクリニックも同様に無料ですが、予約時間内にシェービングが含まれるため、自己処理が不十分だと施術時間が短くなる可能性があります。
どちらも事前に丁寧な自己処理をしておくことで、施術の質を落とさずに受けられます。
麻酔
レジーナクリニックでは、麻酔クリームを無料で利用できます。
痛みに不安がある人でも、追加費用を気にせずに安心して施術を受けられます。
フレイアクリニックでは、安心プランは麻酔が無料ですが、クイックプランでは1部位3,300円の追加料金がかかります。
どちらのプランを選ぶかによって、麻酔の有無と費用が変わる点に注意が必要です。
「レジーナクリニック」がおすすめの人
- 脱毛機を自分で選びたい人
- 熱破壊式でしっかり脱毛したい人
- 麻酔やシェービングなどを無料で利用したい人
- 途中解約時の返金対応を重視したい人
- LINEで予約できると便利だと感じる人
脱毛機を自分で選びたい人
レジーナクリニックでは、オーダーメイドプランを選ぶことで、熱破壊式や蓄熱式など複数の脱毛機から自分に合った機器を選べます。
肌質や毛質に合わせた施術を希望する人にとっては、自由に選択できる点が魅力です。
熱破壊式でしっかり脱毛したい人
レジーナクリニックは、アレキサンドライトレーザーやYAGレーザーを搭載した熱破壊式の機器を導入しています。
太くて濃い毛に対しても効果が期待できるため、しっかり脱毛したい人に向いています。
麻酔やシェービングなどを無料で利用したい人
麻酔クリームやシェービングの対応が無料で含まれているため、追加料金を気にせずに通えます。
とくに痛みや自己処理に不安がある人にとっては安心です。
途中解約時の返金対応を重視したい人
有効期限内であれば、途中解約時に未消化分の料金が返金されます。
解約時の返金制度が明確になっているため、万一通えなくなったときのことを考える人にも適しています。
LINEで予約できると便利だと感じる人
予約はWebや電話だけでなく、LINEからも手軽に行うことができます。
普段からLINEを使っている人にとっては、スムーズに予約管理ができるのがメリットです。
「フレイアクリニック」がおすすめの人
- 低価格で医療脱毛を始めたい人
- 産毛や色素の薄い毛をメインに脱毛したい人
- 痛みが不安で麻酔を利用できると安心な人
- 部位に応じて熱破壊式と蓄熱式でしっかり脱毛したい人
- シェービングのサポートをしてほしい人
低価格で医療脱毛を始めたい人
フレイアクリニックのクイックプランは、医療脱毛としてはかなり低価格な設定になっています。
はじめての人や費用を抑えたい人にとって、試しやすい価格帯が魅力です。
産毛や色素の薄い毛をメインに脱毛したい人
蓄熱式脱毛機を使ったクイックプランは、産毛や細い毛に対応しています。
顔やうなじなど、色素が薄い毛が多い部位の脱毛に向いています。
痛みが不安で麻酔を利用できると安心な人
安心プランでは麻酔が無料で利用できるため、痛みに弱い人でも安心して通えます。
クイックプランでも有料で麻酔を追加できるので、必要に応じて柔軟に対応できます。
部位に応じて熱破壊式と蓄熱式でしっかり脱毛したい人
安心プランでは、2種類の脱毛機を使い分けて、部位に合った方式で施術が受けられます。
太い毛から細い毛まで幅広く対応したい人に適しています。
シェービングのサポートをしてほしい人
剃り残しがあった場合でも、スタッフがシェービングを無料で対応してくれます。
予約時間内に収まる範囲で対応してくれるので、うっかり剃り残しがあっても安心です。
まとめ
レジーナクリニックとフレイアクリニックは、どちらも医療脱毛を提供している信頼性の高いクリニックですが、それぞれに異なる特徴があります。
料金の安さを重視するなら、クイックプランがあるフレイアクリニックが始めやすくおすすめです。
一方、脱毛機の選択肢やサービスの手厚さを重視するなら、レジーナクリニックのオーダーメイドプランが向いています。
また、店舗数や予約のしやすさ、追加料金の有無なども通いやすさに影響するポイントです。
脱毛方式や痛みへの配慮、シェービング対応など、自分の希望に合うサービスがどちらにあるかをしっかり確認して選ぶことが大切です。
この記事を参考に、自分に合ったクリニックを見つけてください。