世田谷区でおすすめの脱毛サロン3選【安くて人気のお店を厳選】

おすすめの脱毛サロン

東京都世田谷区で脱毛を検討中の方へ

次のようなことでお悩みではありませんか?

脱毛でよくある悩み

  • 料金が高いイメージがある
  • 脱毛する時に痛くないか心配
  • どのくらい効果があるのか知りたい
  • どの脱毛サロンに通うべきか分からない

脱毛はお金も時間もかかるので、どの脱毛サロンに通うか悩む方は多いです。

脱毛サロン選びに失敗すると、料金が高いわりにあまり効果が得られないということもあります。

そこで、この記事では脱毛サロンを選ぶポイントやおすすめの脱毛サロンを紹介します。

世田谷区でおすすめの脱毛サロンを選ぶ方法

近年では脱毛がブームとなっていることもあり、脱毛サロンの数もかなり増えました。その中から質の良い脱毛サロンを見つけるのはなかなか大変なことです。

そこで、良い脱毛サロンを選ぶために確認しておきたいポイントがあります。

そのポイントというのは以下のようなものです。
脱毛サロンを選ぶポイント
  • 料金が安い
  • どのくらい効果があるか
  • 痛みが少ない
  • 脱毛完了までの期間
  • 予約が取りやすいか

これらの重要な点について公式サイトのデータや口コミなどを調べ、おすすめの脱毛サロンをピックアップしました。

世田谷区でおすすめの脱毛サロンを厳選して比較

東京都世田谷区にある脱毛サロンの中からおすすめのところを厳選し、料金や脱毛方式などを比較しました。

サロン名全身脱毛料金VIO脱毛料金脱毛法総合評価公式サイト
ディオーネ6回 231,000円6回 79,200円ハイパースキン脱毛3.5公式サイトへ
ミュゼプラチナム回数無制限 132,512円6回 63,180円S.S.C. iPS care 方式3.7公式サイトへ

世田谷区のおすすめ脱毛サロンを紹介

ディオーネ (自由が丘店)

料金 2.5
痛くない 5
効果 3
短期間で完了 3
予約 4
総合 3.5

ディオーネはハイパースキン脱毛という痛みゼロで肌に優しい脱毛を行っています。肌へのダメージがほとんどないので、敏感肌で他のサロンでの脱毛を断られた方でもお手入れできます。

一般的な光脱毛はメラニン色素に反応する光を照射して毛根にダメージを与えるので、約80℃ほどの光を照射するため痛みがあります。

ハイパースキン脱毛は毛の種(発毛因子)にダメージを与える方法なので、約38℃の低出力の光で処理が可能です。。ぬるいお風呂くらいの温度なのでほんのり暖かみを感じる程度で痛くありません。

メラニン色素に吸収される光を使うのではないので色素の薄い産毛にも効果的です。それだけでなく毛周期に関係なく、3~4週間毎に施術することが可能です。

ハイパースキンの光には約3割のフォトフェイシャルの光が含まれています。フォトフェイシャルとは最新の光エステのことで肌の繊維が細胞を刺激しコラーゲンの生成をサポート。シミやシワ、ニキビや肌荒れなどに良いと言われ、ムダ毛の自己処理で傷ついてしまった肌もケアします。

ディオーネの料金プラン

プラン 料金(税込) / 内容
全身まるごと脱毛 6回 231,000円 / 12回 396,000円 / 体験1回 16,500円
顔を除く全身を脱毛
顔全体 6回 46,200円 / 12回 79,200円 / 体験1回 3,300円
眉間・鼻・もみあげ含む
ハイジニーナコース 6回 79,200円 / 12回 132,000円 / 体験1回 5,500円
VIO全て処理
semiハイジニーナコース 6回 62,700円 / 12回 105,600円
VIO希望の形を残して処理
上記以外のプランも用意されています。

ディオーネの詳細データ

脱毛方法 ハイパースキン脱毛
脱毛部位 顔・VIOを含む全身
来店ペース 3~4週間に1回、年12回程度
シェービング 無料
店舗移動 移動はできない。引越しなどの場合は要相談。
完了までの期間 1~2年
コースのタイプ 回数制
キャンセル料 前日までのキャンセルはペナルティーなし。当日キャンセルは1回分消化。
店舗数 102店舗

東京都世田谷区にあるディオーネの店舗

住所
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-27-11 自由が丘アオキビル4F
アクセス
東急東横線・大井町線「自由が丘駅」南口より。
営業時間
11:00~20:00
定休日
不定休
ベッド数
3
パウダールーム
あり
個室
あり
駐車場
近隣にコインパーキングあり
カード利用
VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress
電話番号
03-6715-6614

ミュゼプラチナム (自由が丘南口店)

料金 4
痛くない 4
効果 3.5
短期間で完了 3.5
予約 3.5
総合 3.7

ミュゼプラチナムは業界最大規模の人気サロンです。毎月変わるキャンペーンを行っていて、初めて脱毛する方のお試しに最適です。例えば、ワンコインで両ワキ脱毛ができるキャンペーンなどがあります。

ミュゼパスポートという公式アプリをダウンロードするだけで脱毛プランが50%OFFになります(一部のプランを除く)。また、平日の日中のみ通えるデイプランにすることで約17%OFFになります。平日の日中というのは予約が空いている時間帯なので、その時間帯の利用者が増えることで、全体的な混雑の解消につながっています。

脱毛方法としてS.S.C.脱毛を採用。専用の抑毛ジェルを塗りその上から光を照射し、相乗効果でムダ毛を処理します。IPLよりも弱い光で脱毛が可能なため痛みが少ないです。

知名度と人気のあるサロンなので、予約が取りにくいという口コミが多いです。しかし予約が取りやすくなるように、公式アプリ・店舗移動にシステム・デイプランなどの改善策をとっているので徐々に予約が取りやすくなっています。

また新型コロナウイルスの対策として、オンライン脱毛を導入。自宅でお手入れできるS.S.C.脱毛器と店舗でのお手入れを組み合わせた内容となっています。各店舗ではコロナウイルス対策を行っていますが、電車やバスにのるのはまだ不安なこともあるでしょうから、オンライン脱毛を確認してみてください。

業界No.1の規模と人気を誇るミュゼプラチナムですが、顔の脱毛は扱っていません。顔のムダ毛や産毛を処理したいという場合、体はミュゼでお手入れするとして、顔は別のサロンに通うしかありませんでした。ところがオンライン脱毛のサービスが始まったので、顔は自分で処理することが可能になりました。

ミュゼプラチナムの料金プラン

プラン 料金(税込) / 内容
両ワキ+Vライン5年間通い放題 110円
両ワキとVラインを5年間何回でもお手入れできる。
全身脱毛 永久アフター保証コース 132,512円 / 月々2,500円 ※1
顔・VIOを含む全身脱毛が、期間・回数が無制限でできる脱毛コース。
全身脱毛 6回 レギュラー 139,230円 / デイプラン 111,342円 ※1
顔を除く全身を脱毛。
全身脱毛ライト 6回 レギュラー 111,342円 / デイプラン 88,980円 ※1
腕や脚、手足の甲と指などを中心に脱毛するコース。
全身脱毛バリュー 6回 レギュラー 88,980円 / デイプラン 71,190円 ※1
メイン2部位と追加の2~4部位を組み合わせるコース。
ハイジニーナ7VIO脱毛 レギュラー 78,972円 / デイプラン 63,180円 ※1
VIOのセットコース。

※1:※割引適用後の価格。
デイプランは平日の12時~18時のみ利用できるプラン

ミュゼプラチナムの詳細データ

脱毛方法 S.S.C.脱毛
脱毛部位 顔を除く全身22ヵ所
来店ペース 1~3カ月に1回
シェービング 自己処理が難しい部分(襟足・背中上下・ヒップ奥)の剃り残しは無料でシェービング。他の部位はシェービングなし。
店舗移動 自由に移動できる
完了までの期間 1~3年
コースのタイプ 回数制
キャンセル料 予約した時間の24時間前までならキャンセルのペナルティーなし。当日キャンセルは解約時の返金対象外になるが、回数消化はされない。
店舗数 182店舗

ミュゼプラチナムの東京都世田谷区にある店舗

住所
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目26-12 自由が丘MERIX4F
アクセス
東急東横線・大井町線 自由が丘駅(南口)から徒歩2分
営業時間
10:00-21:00
定休日
年末年始
ベッド数
5
パウダールーム
あり
個室
あり
駐車場
なし
カード利用
現金・クレジットカード・分割払い・電子マネー・QRコード決済(一部商品のみ可)
電話番号
050-3499-7830

東京都と隣接エリアから脱毛サロンを探す

世田谷区の脱毛サロンを選ぶポイントを詳しく説明

脱毛サロンを選ぶときに重要なポイントについて詳しく解説します。

脱毛効果が高いこと

脱毛効果はどれほどなのか確認してみると良いでしょう。料金が安いサロンでも効果が低ければ完了までの回数が多くなるので、トータルの料金が高くなったり脱毛完了までの期間も長くなります。

脱毛効果を確認

脱毛効果の見分け方ですが、採用している脱毛方法や導入している脱毛機を確認することで判断できます。

多くの脱毛サロンで採用されている脱毛法としてIPL脱毛、S.S.C.脱毛、SHR脱毛などがあります。IPL脱毛、S.S.C.脱毛、SHR脱毛の順に効果が高く痛みも強くなります。痛みが強いといってもレーザー脱毛ほどではなく、ゴムで弾いた程度の痛みと表現されます。

IPLとS.S.C.脱毛はメラニン色素に反応し、その熱で毛根を処理する方法で、SHR脱毛は毛包のバルジ領域に直接届く光を照射する方法です。

そのためIPLとS.S.C.脱毛は毛周期の成長期の毛にしか効果がなく、産毛への効果が低くなります。SHR脱毛は毛周期を気にすることなく脱毛を進めることが可能で、産毛にも効果があります。

プランや料金

多くの脱毛サロンで初めての人限定でリーズナブルなキャンペーンを用意していますが、通常プランの料金も確認しましょう。

料金総額を確認

キャンペーンは格安でもそれ以外のメニューは安くないことも多いです。そのようなサロンだとトータルの料金が思ったより高額になってしまうことも。

脱毛サロンで脱毛したときに完了までに必要となる回数は少なくとも12回ほどなので、その場合の総額を計算してみると良いでしょう。

もちろんキャンペーンで処理できる部分だけしてやめるつもりなら、キャンペーンだけで決めてもOKです。中には色々なサロンのキャンペーンを掛け持ちする方もいるそうです。脱毛サロンの多いエリアならそれだけで広い範囲を処理できます。

東京都世田谷区で脱毛する前に抑えておきたいこと

脱毛サロンを選ぶ前にしっておきたいことについて幾つか紹介します。

脱毛時の肌トラブルを避けるために

日焼け止め

脱毛サロンの光脱毛を受けるときは、日焼けしているとその程度により脱毛できない可能性があります。光脱毛で照射する光はメラニン色素に吸収されるので、日焼けをしていると光が肌のメラニン色素に反応して熱が肌に伝わってしまい、火傷したり炎症を起こすことがあるからです。

また肌に熱が伝わると毛根へ届く熱が減ることになり脱毛効果が得られにくくなります。そのようなことから光脱毛を受けている間は日焼けNGとなっています。

生理のときにはどの脱毛サロンでも基本的にVIOのお手入れはできません。これは生理の出血によって感染症などの恐れがあるからです。生理のときでもVIO以外の部分はお手入れできるサロンが多いですが、生理時にはホルモンバランスが変化して脱毛効果が出にくくなることもあるので、可能ならば予約を変更すると良いです。

サロンによっては当日キャンセルで1回消化になりますが、とりあえずサロンに連絡してみて予約変更できないか確かめてみましょう。急に生理になったときなど止む終えない事情があるときは、その店舗の裁量でペナルティーなしで変更してくれることもあります。ですが変更ができないときは、1回消化されてしまうのはもったいないので、VIO以外の部分だけでもお手入れすると良いでしょう。

家庭用脱毛器ってどう?

家庭用脱毛器

2020年になって感染症が流行してから、家庭用脱毛器でムダ毛の処理をする人も増えています。外出したり密にならないに言われているので脱毛サロンに通わない方が良いと判断する方が増えてからです。

それぞれの脱毛サロンでは感染の対策としてマスクをしたり、アルコール消毒や換気などを徹底して感染予防をしています。脱毛サロンで感染したという報道は今のところないので、それらの対策で上手くいっているようです。サロンではものを食べたり大声を出すこともないので、それほど感染リスクは高くないのかもしれません。

この問題が発生してから、各脱毛サロンでも家庭用脱毛器を発売するところが出てきました。例えば、ミュゼプラチナムやストラッシュが家庭用脱毛器を発売しています。有名脱毛サロンが手掛ける脱毛器なので、既存のものより効果があり評判も良いようです。

しかしながらサロンで施術してもらうよりは効果が落ちるのは仕方のないことです。店舗に設置しているものは数百万円はするものですが、それに対し家庭用はせいぜい数万円なので。

しかし家庭用脱毛器なら、自分の好きなときに好きなだけ処理できるのがメリットです。サロンでの脱毛よりも時間はかかりますが、コツコツ続けることで効果が出てきます。ただし、背中などは自分で処理するのが難しいので、誰かに頼んで処理しなければいけません。

世田谷区の脱毛サロンに関するよくある質問

東京都世田谷区の脱毛サロンについて、よくある質問とその回答をまとめました。

脱毛にかかる期間はどのくらいですか?

個人差がありますが、一般的には1年から2年程度の期間を要します。脱毛部位や毛の量、脱毛サロンで使用している脱毛機によっても変わります。

脱毛の痛みはどの程度ですか?

多くの脱毛サロンでは光脱毛を行っています。光脱毛は医療レーザー脱毛よりも痛みが少なく、輪ゴムでパチンと弾いた程度の痛みと言われています。

痛みの感じ方には個人差がありますが、最新の脱毛機を使用しているサロンでは、ほとんど痛みを感じないという声も多いです。

妊娠中でも脱毛することはできますか?

妊娠中は肌が敏感になっているため、多くの脱毛サロンでは妊娠中の脱毛を推奨していません。

もし脱毛したとしても、ホルモンバランスが変化しているため効果が得られにくい場合があります。

脱毛サロンの契約を途中で解約したい場合、どうすればいいですか?

途中解約の条件はサロンによって異なります。解約手数料が発生することもありますので、契約時に解約条件を確認しておくことが大切です。

また、契約日を含めて8日以内であればクーリングオフできるので全額返金されます。ただし、クーリングオフする場合は、書面で通知しなければなりません。

脱毛サロンは予約が取りやすいですか?

予約の取りやすさはサロンの規模や人気度、季節によっても異なります。予約の取りやすさを重視する場合は、複数の店舗を展開している大手サロンや、オンラインで簡単に予約変更ができるサービスを提供しているサロンを選ぶと良いでしょう。